医療法人二田哲博クリニック天神 院長

日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医 日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医・学術評議員 日本糖尿病学会九州支部 学術評議員 日本内分泌学会 内分泌代謝科(内科)専門医・内分泌代謝科指導医・評議員 日本甲状腺学会 認定専門医 日本臨床内科医会 専門医 日本成人病(生活習慣病)学会 認定管理指導医 日本医師会 認定産業医・健康スポーツ医

佐藤 秀一 さとう しゅういち 先生

公開日
2023/02/28

1998年久留米大学医学部卒業。九州大学医学部附属病院 心臓外科で研修を積み、久留米大学医学部 内分泌代謝内科(旧第4内科)に入局。2003年から久留米大学大学院医学研究科 生理学第一講座に進学。その後、古賀総合病院 内分泌代謝内科(宮崎県)で専門的臨床経験を積み、2008年に久留米大学に帰学。糖尿病領域において人工膵臓や血管内皮機能検査を用いた臨床研究、甲状腺領域においては分子標的薬による薬剤性甲状腺機能異常の臨床研究などを行ってきた。その後、公立八女総合病院 内分泌代謝内科で糖尿病学会認定教育施設を立ち上げ、研修医教育や地域医療に従事。2016年二田哲博クリニック天神に入職し、2020年から現職。糖尿病疾患、甲状腺疾患を中心に診療を行い、多職種によるチーム医療を実践している。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 糖尿病内科
  • 内分泌内科
  • 代謝内科
  • 内科
  • 佐藤先生の1型糖尿病の専門領域
    • 食事療法
    • 運動療法
    • 薬物療法
    • CSII
  • 佐藤先生の2型糖尿病の専門領域
    • 食事療法
    • 運動療法
    • 薬物療法
    • CSII
  • 佐藤先生の甲状腺腫瘍の専門領域
    • 細胞診による診断
    • PEIT
  • 【その他の診療科】甲状腺科
  • 【得意な領域】甲状腺機能異常【治療法】薬物療法・アイソトープ治療
  • 【得意な領域】その他の糖尿病【治療法】食事療法・運動療法・薬物療法・CSII
  • 【得意な領域】甲状腺疾患(甲状腺腫瘍も含む)

資格・学会・役職

日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医・学術評議員
日本糖尿病学会九州支部 学術評議員
日本内分泌学会 内分泌代謝科(内科)専門医・内分泌代謝科指導医・評議員
日本甲状腺学会 認定専門医
日本臨床内科医会 専門医
日本成人病(生活習慣病)学会 認定管理指導医
日本医師会 認定産業医・健康スポーツ医
  • 医療法人二田哲博クリニック天神 院長
  • 福岡大学 臨床教授(福岡大学病院:内分泌・糖尿病内科)

所属病院

二田哲博クリニック天神

  • 内科 糖尿病内科 内分泌内科
  • 福岡県福岡市中央区天神3丁目1-1 天神フタタビル7F
  • 福岡市営地下鉄空港線 天神 天神地下街西1出口 徒歩4分
  • 092-738-1230
公式ウェブサイト
二田哲博クリニック天神

来歴等

論文

  • Arachidonic Acid Metabolites Contribute to the Irreversible Depolarization Induced by In Vitro Ischemia E.

    Tanaka, S. Niiyama, S. Sato, A. Yamada, and H. Higashi J Neurophysiol. 2003;90: 3213–3223.

  • 糖代謝異常におけるミグリトール投与の臨床的意義

    佐藤秀一 栗林忠信 Therapeutic Research. vol.30 No.4 2009

  • Clinical characteristics of thyroid abnormalities induced by sunitinib treatment in Japanese patients with renal cell carcinoma

    Shuichi Sato, Yuji Tajiri, and Yuji Hiromatsu Endocrine Journal 2010, 57 (10),875-882

  • Validity of haemoglobin A1c and glycoalbumin for an appropriate evaluation of glycaemic control in Japanese diabetic patients with chronic renal failure.

    Tajiri Y, Sato S, Hattori S, Matsushima T,Yamada K.NDT Plus. 2010 Oct;3(5):507-9.

もっと見る

著書

  • 1. 糖尿病レクチャー Vol.1 No.2 338-343, 2010

  • 2. 月刊糖尿病 Vol.14 No.5 6-14, 2022

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app