こころの診療所 築地・新富町 院長
日本総合病院精神医学会 一般病院連携精神医学専門医・指導医 日本精神神経学会 会員 日本老年精神医学会 老年精神医学専門医・指導医・評議員 日本認知症ケア学会 代議員・編集委員会 副委員長
続きを読む
日本総合病院精神医学会 | 一般病院連携精神医学専門医・指導医 |
---|---|
日本精神神経学会 | 会員 |
日本老年精神医学会 | 老年精神医学専門医・指導医・評議員 |
日本認知症ケア学会 | 代議員・編集委員会 副委員長 |
1999年
東京慈恵会医科大学 医学部医学科
入学
2005年
東京慈恵会医科大学 医学部医学科
卒業
2007年
東京慈恵会医科大学 精神医学講座
入局
2007年
東京慈恵会医科大学附属病院
勤務
2010年
横手興生病院
勤務
2012年
東京慈恵会医科大学附属柏病院
勤務
2019年
東京慈恵会医科大学附属病院
勤務 (医局長、病棟長、講師など歴任)
2019年
東京慈恵会医科大学附属病院 精神神経科
非常勤診療医長
2024年
こころの診療所 築地・新富町
開院
1. Correlation between cognition and symptomatic severity in patients with late-life somatoform disorders. Aging Ment Health 2015;19:169-74.
Inamura K, Tsuno N, Shinagawa S, Nagata T, Tagai K, Nakayama K.
2. Cognitive Dysfunction in Patients With Late-Life Somatic Symptom Disorder: A Comparison According to Disease Severity. Psychosomatics 2015;56:486-94.
Inamura K, Shinagawa S, Nagata T, Tagai K, Nukariya K, Nakayama K.
3. White matter hyperintensities are associated with the severity of late-life somatoform disorders and executive functions. Nord J Psychiatry 2015;24:1-8.
Inamura K, Shinagawa S, Nagata T, Tagai K, Nukariya K, Nakayama K.
4. Executive Dysfunction Correlated With 2-Year Treatment Response in Patients With Late-Life Undifferentiated Somatoform Disorders. Psychosomatics 2016;57:378-89.
Inamura K, Shinagawa S, Nagata T, Tagai K, Nukariya K, Nakayama K.
5. Sex differences in the severity of neuropsychiatric symptoms and their relationship with clinico-demographic and psychosocial factors in patients with amnestic mild cognitive impairment and mild Alzheimer’s disease. Aging Ment Health 2018;27:1-8.
Inamura K, Shinagawa S, Tsuneizumi Y, Nagata T, Tagai K, Nukariya K, et al.
6. Clinicodemographic and Psychosocial Factors Related to Presentation or Severity of Delusions of Theft among Females with Amnestic Mild Cognitive Impairment and Alzheimer's Disease. Clin Gerontol 2020;26:1-8.
Inamura K, Shinagawa S, Tsuneizumi Y, Nagata T, Tagai K, Nukariya K, et al.
7. Education level is associated with neuropsychiatric symptoms in patients with amnestic-mild cognitive impairment. Psychogeriatrics 2022;22:343-352.
Inamura K, Shinagawa S, Nagata T, Tagai K, Nukariya K, Shigeta M.
8. 抗認知症薬とはなにか 種類、作用・副作用、選択基準を理解する. 認知症ケア事例ジャーナル 2017;10:1:21-25.
稲村圭亮.
9. 身体表現性障害における洞察 - 疾患モデルからの解釈 -. 臨床精神医学 2017;46:1533-38.
稲村圭亮.
10. 老年期の不安症/不安障害をどうとらえるか.老年精神医学雑誌 2018;29:47-55.
稲村圭亮.
11.【事例発表の仕方】 ポスターのつくり方(解説/特集). 認知症ケア事例ジャーナル 2018;11:144-145.
稲村圭亮.
12. 老年期の身体症状症および関連症群の臨床.老年精神医学雑誌 2019;30:386-392.
稲村圭亮.
13.【高齢者に求められる精神療法とはどのようなものか】認知症患者に対する「主体性」を尊重した精神療法 森田療法的アプローチを施行した1例から(解説/特集). 精神神経学雑誌 2020;122:536-542.
稲村圭亮.
14.【強迫とその周辺】 前頭側頭型認知症の繰り返し行動. 臨床精神医学 2015;44:11:1491-96.
稲村圭亮,品川俊一郎.
15. 高齢者の精神科薬物療法における処方適正化とその考え方 うつ病治療を中心に. Depression Strategy 2017;7:4:1-3.
稲村圭亮, 繁田雅弘.
16. 最前線の知識と実践がわかる ナースが知りたい!認知症のハナシ(第20回) 治療・ケアを理解する 向精神薬の使い方. ナーシング 2018;38:9:68-73.
稲村圭亮, 繁田雅弘.
17.【軽度認知障害】 軽度認知障害の臨床尺度 手段的ADLを中心に(解説/特集). 臨床精神医学 2018;47:1367-1372.
稲村圭亮, 繁田雅弘.
18.【肝性脳症治療の変遷】 エキスパートコンセンサス トータルケアを目指すために 肝性脳症と認知症の鑑別診断の必要性 認知症疾患診療ガイドライン2017、認知機能低下の定量的検査法(解説/特集). 肝・胆・膵 2019;78:477-483.
稲村圭亮, 繁田雅弘.
19. 認知症 概念と分類、鑑別診断(解説). 耳鼻咽喉科展望 2020;63:36-41.
稲村 圭亮、繁田 雅弘 .
20. 認知症 外来診療における注意点(解説). 耳鼻咽喉科展望 2020;63(2):83-87.
稲村 圭亮、繁田 雅弘 .
1. 記憶障害・見当識障害. 中島健二編. 認知症ハンドブック. 東京: 医学書院, 2013:28-35. 稲村圭亮, 品川俊一郎.
2. 視空間認知障害. 中島健二編. 認知症ハンドブック. 東京: 医学書院, 2013:40-46. 稲村圭亮, 品川俊一郎.
3.「あるがまま」の認知症診療. 上田 諭編. こころの科学増刊. 東京: 日本評論社,2015;140-44. 稲村圭亮、品川俊一郎.
4. 認知症の定義と分類、そして考え方. 武藤 芳照, 原田 敦, 鈴木 みずえ編. 認知症者の転倒予防とリスクマネジメント第3版. 東京:日本医事新報社, 2017;1-7. 稲村圭亮、繁田雅弘.
5.「治る認知症」とその除外のための検査. 上田 諭編. 認知症はこう診る-初回面接・診断からBPSDの対応まで〈ジェネラリストBOOKS〉第1版. 東京: 医学書院, 2017;37-45. 稲村圭亮.
6. MCIの基礎知識、これだけは. 上田 諭編. 認知症はこう診る-初回面接・診断からBPSDの対応まで〈ジェネラリストBOOKS〉第1版. 東京: 医学書院, 2017;216-23. 稲村圭亮.
7.【診断と治療のABC[132]老年精神医学】 (第2章)各論 老年期不安障害・身体表現性障害(解説/特集) 最新医学別冊老年精神医学. 大阪: 最新医学社, 2018;206 稲村圭亮、繁田雅弘.
1. 2023年 日本老年精神医学会 特別奨励賞
2. 2023年 Psychogeriatrics 査読者賞
【症例報告】
1. 身体愁訴を主訴として受診し, その改善にドネペジル塩酸塩が有効であった高齢者の一例. 老年精神医学雑誌 2012;23:1051-54. 稲村圭亮, 品川俊一郎.
2. 薬物療法の失敗から - 抗認知症薬投与により重篤な副作用を呈した2症例. 老年精神医学雑誌 2017;28:625-28. 稲村圭亮.
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。