岐阜大学医学部附属病院 小児科 臨床准教授

日本血管腫血管奇形学会 理事・評議員 International Society for the Study of Vascular Anomalies(ISSVA) Active member・Scientific Committee 日本小児科学会 小児科専門医・小児科指導医・代議員 日本小児血液・がん学会 小児血液がん専門医・評議員 日本血液学会 血液専門医・血液指導医 日本血栓止血学会 血栓止血認定医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医

小関 道夫 おぜき みちお 先生

公開日
2025/04/01

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 小児科
  • 小関先生の小児がんの専門領域
    • 薬物療法
  • 【疾患名】小児血液疾患【治療法】薬物療法
  • 【疾患名】難治性脈管異常【治療法】薬物療法

資格・学会・役職

日本血管腫血管奇形学会 理事・評議員
International Society for the Study of Vascular Anomalies(ISSVA) Active member・Scientific Committee
日本小児科学会 小児科専門医・小児科指導医・代議員
日本小児血液・がん学会 小児血液がん専門医・評議員
日本血液学会 血液専門医・血液指導医
日本血栓止血学会 血栓止血認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 岐阜大学医学部附属病院 小児科 臨床准教授
  • 日本小児血液がん学会 小児科専門医・評議員
  • 厚生労働省 医政局長認定臨床研修指導医

所属病院

岐阜大学医学部附属病院

  • 総合内科 血液内科 外科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 感染症内科 消化器内科 糖尿病内科 内分泌内科 代謝内科 脳神経内科 放射線診断科 放射線治療科 頭頸部外科 病理診断科
  • 岐阜県岐阜市柳戸1-1
  • 名鉄名古屋本線 名鉄岐阜 バスの利用も可能(岐阜大学病院行 長良橋経由、または忠節経由 岐阜大学病院下車、所要時間約40分) 車20分 JR高山本線 岐阜 バスの利用も可能(岐阜大学病院行 長良橋経由、または忠節経由 岐阜大学病院下車、所要時間約40分) 車20分
  • 058-230-6000
公式ウェブサイト
岐阜大学医学部附属病院

来歴等

略歴

2002年 愛知医科大学 卒業
2002年 大垣市民病院 小児科 医員
2006年 岐阜大学医学部附属病院 小児科 医員
2007年 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 小児血液腫瘍科 レジデント
2008年 岐阜大学医学部附属病院 小児科 医員
2013年 岐阜大学医学部附属病院 小児科 助教
2014年 岐阜大学医学部附属病院 小児科 併任講師
2017年 岐阜大学医学部附属病院 小児科 講師
2021年 岐阜大学大学院 医学系研究科小児科学 臨床准教授

論文

  • 1. Ozeki M, Funato M, Kanda K, Ito M, Teramoto T, Kaneko H, Fukao T,Kondo N.Clinical improvement of diffuse lymphangiomatosis with pegylated interferon alfa-2b therapy: case report and review of the literature. Pediatr Hematol Oncol. 24:513-524.(2007)

  • 2. Ozeki M, Kato Z, Sasai H, Kubota K, Funato M, Orii K, Kaneko H, Fukao T, Kondo N. Congenital inner ear malformations without sensorineural hearing loss in children. Int J Pediatr Otorhinolaryngol. 73,1484-7. (2009)

  • 3. Ozeki M, Kunishima S, Kasahara K, Funato M, Teramoto T, Kaneko H,Fukao T, Kondo N. A family having type 2B von Willebrand disease with an R1306W mutation: Severe thrombocytopenia leads to the normalization of high molecular weight multimers. Thromb Res. 125,e17-22. (2010)

  • 4. Ozeki M, Funato M, Teramoto T, Ohe N, Asano T, Kaneko H, Fukao T,Kondo N. Reversible cerebrospinal fluid edema and porencephalic cyst, a rare complication of ventricular catheter. J Clin Neurosci.17,658-61. (2010)

もっと見る

著書

  • 1. 小関道夫:Generalized lymphatic anomaly, LM in Gorham-Stout disease (リンパ管腫症, ゴーハム病).血管腫・血管奇形臨床アトラス.134-138, 南江堂,(2018)

  • 2. 小関道夫:βブロッカー、ステロイド、シロリムス.もう迷わない血管腫・血管奇形.克誠堂,(2020)

  • 3. 小関 道夫: 脈管腫瘍, 脈管奇形. イヤーノート小児科 メディックメディア,9.1-9.2.4 (2024)

  • 4. 小関 道夫: 【小児疾患診療のための病態生理 3 改訂第6版】境界領域疾患 血管腫・血管奇形(脈管異常). 小児内科. 54(増刊), 1105-1110 (2022).

特許

  • 1. 脈管腫瘍及び脈管奇形の治療剤

  • 2. 血中シロリムス濃度推定システム、血中シロリムス濃度推定方法、およびプログラム

受賞

  • 1. 小関道夫. シロリムス療法に関連した脈管異常のバイオマーカー検索. 第20回日本血管腫血管奇形学会学術集会優秀演題賞(2024年)

  • 2. Lymphangiomatosis & Gorham's Disease Alliance(LGDA)Founder’s Award(2021年)

  • 3. 日本小児皮膚科学会優秀演題賞 乳児血管腫患者家族のQOL調査の妥当性検討および前方視的解析(2021年)

  • 4. 日本小児血液・がん学会 優秀演題賞 難治性脈管異常に対するシロリムス療法(2019年)

  • 5. 上原記念生命科学財団研究奨励賞 リンパ管腫に対するβ受容体拮抗薬療法(2013年)

  • 6. 岐阜医学学術奨励賞 びまん性リンパ管腫症に対するプロプラノロール療法(2013年)

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app