膝関節、そしてスポーツ整形を専門にする医師として、患者さんの役に立ちたい

DOCTOR’S
STORIES

膝関節、そしてスポーツ整形を専門にする医師として、患者さんの役に立ちたい

かつての仲間たちとの思い出や頑張りを励みに、患者さんの役に立つことで最高の医療を目指す月村 泰規先生のストーリー

世田谷玉川 整形外科 内科 クリニック 院長、北里大学北里研究所病院 人工関節・軟骨移植センター 元センター長
月村 泰規 先生

サッカーのチームメイトのけががきっかけで医師を志した

私が整形外科医を志すきっかけとなったのは、サッカーをやっていた頃の仲間がけがをしたことでした。彼はあるとき、運動をするうえでとても大切になる前十字靱帯をけがしてしまい、とある膝の治療で有名な病院で手術を受けることになりました。手術の結果は成功とは言えず、彼のけがも治ることはなく、将来を期待されていた彼は表舞台から姿を消しました。私は、その悔しがる仲間の姿を見て、将来性のあるスポーツ選手のけがを治す側の人間としてサポートしていきたいと強く思うようになりました。膝を専門とする整形外科医になろうと決めたのは、その出来事がきっかけです。医師を志したきっかけになった彼と、今やサッカー選手として活躍する当時共に切磋琢磨した仲間の頑張る姿を励みに、スポーツ障害や整形外科分野の病気に悩む患者さんを1人でも多く救うために日々励んでいます。

自らもスポーツをやっていたことから、スポーツ整形の世界へ

医師を志した理由として仲間のけがが1つ大きなきっかけではありますが、スポーツ整形の世界に入ったのは、自分自身がスポーツをやっていたことで、スポーツ選手が求める医療を理解し、提供できると思ったからです。
実際にけがをして整形外科を受診すると、「完治するまでは安静」と言われてしまったり、ある程度痛みがとれても「まだ復帰はだめ」と言われたりすることが多々あります。しかし、スポーツ選手にとってけがをした際の安静期間中をどう過ごすかは、その後のスポーツ人生にとても重要なポイントになります。「スポーツの分野に知識がある医師が診れば、強度の軽い運動から段階的にでもスポーツに復帰できる内容の治療法を提示して、円滑なスポーツ復帰を組み立ててあげられるのではないか」と考え、スポーツ整形を専門にすることを決めました。
現在、当院のスポーツ整形外科は、アメリカンフットボールの選手のチームドクターとしてメディカルチェックやけがの診療、試合への帯同業務を行っており、スキーやサッカー、野球のチームドクターや、コンタクトスポーツの選手の診療などを行っています。

患者さんの目標が達成されたとき、そして感謝の言葉が原動力になる

医師としての原動力は、患者さんの目標が達成されたときと、「ありがとう」と言ってもらえたときです。
私は普段、変形性膝関節症の患者さんを担当していますが、患者さんの中には「痛くて旅行に行くことをためらっていたけど、治ったらハワイに行きたいの」などと夢を持って治療に励んでいる患者さんも多くいらっしゃいます。なかには、そのように膝の痛みから旅行ややりたいことなどに躊躇してしまう患者さんも見受けられます。それまで、旅行ややりたいことなどを膝の痛みで諦めてしまっていた患者さんから、治療後に「おかげでハワイに行けた、ありがとう」など、希望を叶えた報告と感謝の言葉をいただいたときには、患者さんの役に立ててよかったと感じます。同時に、患者さんからの嬉しい報告と感謝の言葉は「これからも1人でも多くの患者さんを救いたい」という私自身の原動力にもつながっています。

患者さんのニーズに応えること、それが私にとっての最高の医療

私が思う最高の医療は、患者さんの役に立つ医療、そして患者さんを最大限にサポートする医療です。
整形外科の場合には、変形性膝関節症のように膝が痛くて生活に困っている患者さんや、スポーツ障害で復帰できずにつらい思いをしている患者さんなど、自らの生活を送るうえでの悩みを抱えている患者さんが多いです。そのような患者さんに対して、私の考える最高の医療を提供していくためには、整形外科医として、患者さんがもとの生活を取り戻すこと、そして患者さんのニーズに応えることが大切だと考えています。私はこれからも患者さんに最高の医療を提供することを目標に、一人ひとりの患者さんと向き合い、一人ひとりの患者さんに適した医療を提供していきます。

変形性膝関節症の治療はよりよくなる

私は、今後、変形性膝関節症の治療が飛躍的に進化する時代がくると考えています。
人工膝関節置換術においては、今まで以上に正常に近い動きをする人工関節が開発され、それに合わせた手術手技が考案されています。また、事前にCTやMRIから人工関節の作図やプランニング、さらにはロボットによる手術も可能となり、以前と比較し精度の高い手術が可能になってきています。当院では軟骨移植の手術を行う許可をいただき、手術を行っております。今後、それぞれの特徴が異なる、多くの種類の自家培養軟骨移植が発案され、治療の選択肢が増えてくると考えられます。軟骨移植は、軟骨が部分的に欠損し変形の少ない患者さんの治療で、人工関節は年齢が高くさらには変形の強い患者さんの治療です。その中間くらいの軟骨の欠損に加え、運動などの高い活動性を希望しており、さらには下肢全体の足の向き(アライメント)が悪い患者さんのために、膝まわりの足の骨を切って、向きを変える高位脛骨骨切り術という手術も行っています。膝関節の治療は、患者さんのニーズに合わせて選択できる幅が広がってきています。

患者さんに対してたくさんの選択肢を与えられる医師に

これからの時代は、整形外科医として患者さんに治療の選択肢を広く与えられる医師でありたいです。
相談したときに治療の選択肢を広げてくれる医師には、安心して任せられるものです。そのため、整形外科医として患者さんからご相談いただいたことには、今までの経験や知識を駆使して、可能な限り治療の選択肢を広く持ち、患者さんに協力できる医師でありたいと思います。

この記事を見て受診される場合、

是非メディカルノートを見たとお伝えください!

  • 世田谷玉川 整形外科 内科 クリニック 院長、北里大学北里研究所病院 人工関節・軟骨移植センター 元センター長

    1987年に日本医科大学医学部を卒業し、2008年より北里大学北里研究所病院の人工関節・軟骨移植センターのセンター長を務める。2009年より慶應義塾大学整形外科学教...

    月村 泰規 先生に受診について相談する

医師のストーリー医師には医師のドラマがある

身近な場所で患者さんの健康を支えていきたい

トライハートクリニック中野 代表医師

山田 亘 先生

挑戦し続ける心を胸に、一人ひとりに合った糖尿病診療を追求する

まさぼ内科・糖尿病クリニック 飯田...

小林 正敬 先生

地域に開かれた「かかりつけ医」としてのクリニックを目指して

医療法人慶聰会 矢澤クリニック 理事長

矢澤 聰 先生

「女性のためのかかりつけクリニック」実現を目指して

戸越銀座レディースクリニック 院長

里井 映利 先生

「受診について相談する」とは?

まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

  • <お客様がご相談される疾患について>、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
  • <受診の際には原則>、紹介状をご用意ください。