さかまつげ

さかまつ毛

別名
逆さまつげ
最終更新日:
2018年09月21日
Icon close
2018/09/21
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

さかまつ毛では、まつげによって眼球が傷つけられることがあります。その結果として、目の充血やゴロゴロとした違和感、涙目などが生じることがあります。また、角膜の感覚神経は過敏であり、まつげによる刺激によって痛みを生じることもあります。

さらに、角膜はものを見るために、透明度が高く円滑な表面をしていることが強く求められる部分です。しかし、さかまつ毛が存在することで角膜が慢性的に傷つけられてしまい、透明性や平滑さが著しく障害を受けることがあります。その結果として、まぶしさや視力低下などの症状が引き起こされることもあります。

さかまつ毛は、幼少期のお子さんにも見ることがある病気です。ただし、お子さんのまつげは柔らかく、角膜への刺激は成人に比べて弱い傾向があります。また、成長と共にお子さんのさかまつ毛は改善することが期待できるため、症状の変化に注意しながら経過を追うことが重要です。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「さかまつ毛」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app