症状
基本的には無症状で経過します。なぜなら、十二指腸憩室は1~3cm程度と比較的大きいため、食事の内容物が憩室内に停留しにくいからです。また大腸などに比べて腸内細菌の数も多くないため、感染を起こすことも多くはありません。
注意が必要な症状
しかし、まれに通過障害や憩室炎、憩室出血などを起こすことがあり、この場合は治療が必要となります。 特にファーター乳頭のすぐ近くに憩室が存在する場合は、憩室により胆汁や膵液の流出が阻害されることで起こるLemmel(レンメル)症候群を引き起こす場合があり注意が必要です。ただし、レンメル症候群の頻度は決して高くはありません。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「十二指腸憩室症」を登録すると、新着の情報をお知らせします