検査・診断
肝内結石の診断には、画像検査で肝臓内に結石を確認する必要があります。その他にも、血液検査など補助的な検査を行います。
血液検査
肝機能の状態や炎症所見などの全身状態を把握するための検査です。胆管炎による敗血症を合併した場合には、血液検査による出血傾向などの評価が治療方針を決定するうえでも非常に重要となります。
画像検査
腹部超音波検査
結石や胆管を簡便に観察することが可能であり、診断時のファーストステップとなります。しかし、結石が小さい場合や肥満者では結石を観察することができず、さらなる精密検査が必要となります。
CT検査
超音波検査よりも詳しく結石や胆管の観察を行うことができます。全身の描出ができるため、肝機能障害を生じる病気がほかにないか調べるにも有用です。
MRI、MRCP検査
MRCP検査はMRI装置を用いて、胆道や胆のう、膵管の全体像を観察する検査であり、結石が存在する部位やどの程度の狭窄を生じているかを詳しく観察することができます。
医師の方へ
「肝内結石」を登録すると、新着の情報をお知らせします