港北もえぎ心療内科・もえぎ心身医学研究所 院長

日本心療内科学会 心療内科専門医

津久井 要 つくい かなめ 先生

東北大学医学部卒。東京都立駒込病院心身医療科、横浜労災病院心療内科部長を経て、2018年4月より港北もえぎ心療内科・もえぎ心身医学研究所 院長に就任。心身医学全般のほか、産業精神保健や海外赴任者のメンタルヘルスなど幅広い領域の精神医学分野に長ける心身医療のスペシャリスト。『摂食障害―神経性食欲不振症と神経性過食症―』(HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 第4巻 p159-168:メディカルレビュー社)をはじめとした摂食障害の文献をはじめ、数多くの著書を発表している。また、帝京大学や明治大学、東京大学で非常勤講師を務めるなど、心身医学を目指す若手の育成にも力を入れている。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 心療内科
  • 精神科
  • 心身医学
  • 産業精神保健
  • 海外赴任者のメンタルヘルス

続きを読む

資格・学会・役職

日本心療内科学会 心療内科専門医
  • 港北もえぎ心療内科・もえぎ心身医学研究所 院長
  • 産業精神保健 専門職
  • 日本医師会 認定産業医
  • 日本心療内科学会 指導医/評議員
  • 日本産業精神保健学会 常任理事
  • 日本心身医学会 代議員

所属病院

港北もえぎ心療内科

  • 内科 心療内科 精神科
  • 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目2-1 ヴァンクールセンター北3A
  • ブルーライン センター北 徒歩2分
  • 045-910-6093
公式ウェブサイト
港北もえぎ心療内科

医療記事

来歴等

略歴

1986年 東北大学医学部医学科 卒業 いわき市立総合 磐城共立病院にて内科研修
1989年 東京大学医学部 附属病院分院にて心療内科研修
1990年 東京都立駒込病院 心身医療科勤務
1991年 横浜労災病院 心療内科勤務
1992年 上記 及び 海外勤務健康管理センター研究情報部(本務)
1996年 東京大学にて医学博士号取得
2002年 帝京大学医学部 衛生学公衆衛生学 特別講義講師
2009年 横浜労災病院 心療内科副部長
2011年 同上  心療内科部長 東京大学医学部 心療内科 非常勤講師
2014年 明治大学大学院 文学研究科 臨床人間学 兼任講師
2018年 港北もえぎ心療内科・もえぎ心身医学研究所 院長

論文

【論文】
「ストレスと内分泌・代謝疾患」 歯科展望 第75巻 p817-821 (医歯薬出版)
「思春期の心身症」 周産期医学 第20巻 p740-744 (東京医学社)
「誤診を契機として極端な増悪をみたPanic Disorderの一例」 心身医療 第4巻 p517-520 (医薬ジャーナル社)
「難治性の慢性便秘症」 外科 第55巻 p7-11 (南江堂)
「明確な心身相関を呈した血圧変動の著明な冠動脈疾患の一例」 心身医学 第33巻 p409-412 (日本心身医学会)
「最終診断医としての心療内科医」 診断と治療 第82巻 p461-464 (診断と治療社)
「私が使い慣れた心身症の処方」 心身医療 第6巻 p728-731 (医薬ジャーナル社)
「フロセミド長期服用による偽性バーター症候群」 心身医学 第34巻 p415-421 (日本心身医学会)
「境界性人格構造を有する難治性気管支喘息の臨床経過-気管支喘息の心的現実と見捨てられ抑うつ・行動化-」 呼吸器心身医学 第11巻 p31-34 (呼吸器心身医学会)
「特集―不登校の心身医療―医療側の対応の原則」 心身医療 第6巻 p1170-1177 (医薬ジャーナル社)
「職場のメンタルヘルス実践教室(第6回);心療内科医からのコメント」こころの臨床 第14巻 p59-60 (星和書店)「職場のメンタルヘルス実践教室(第9回);事例呈示及び心療内科医からのコメント」こころの臨床 第14巻 p432-434 (星和書店)
「海外勤務者および家族のメンタルヘルス」 心身医学 第36巻 p175-182 (日本心身医学会)
「神経性食欲不振症」 Clinical Rehabilitation,第5巻 p458-463 (医歯薬出版社)
「海外在留邦人のメンタルヘルスの実情:海外勤務者のメンタルヘルス相談から-1000人の面接に基く事例と分析結果」海外医療 September,18号 p5-9 ((財)海外邦人)
「海外勤務―海外勤務者の精神的健康に影響を及ぼす諸要因に関する検討」 産業精神保健 第4巻 p184-192 (日本産業精神保健学会)
「思春期の心身症への対応」 臨床と薬物治療 第15巻 p861-864 (ミクス)
「摂食障害―神経性食欲不振症と神経性過食症―」 HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 第4巻 p159-168 (メディカルレビュー社)
「有用な心理テスト」 カレントテラピー 第16巻p747-753 (ライフメディコム)
「テクノストレス症候群再考」日本醫事新報 第3889号 p26-32 (日本醫事新報社)
「海外勤務健康管理センターにおける医療相談」 海外勤務と健康 第9巻 p10-13 (労働福祉事業団海外勤務健康管理センター)
「不定愁訴と出社困難―特集にあたって」 産業精神保健 第7巻 p1-3 (日本産業精神保健学会)
「心身症と不安」 Clinical Neuroscience第17巻 p812-814 (中外医学社)
「職場の対人関係と心身症状」 神奈川県心身医学会誌 第5巻 p19-25 (神奈川県心身医学会)
「うつの尺度(SDS)」 心療内科 第3巻 p240-245 (科学評論社)
「若年勤労者の出勤困難症」 日本災害医学会会誌 第47巻 p219-224 (日本災害医学会)
「海外赴任者のメンタルヘルス」 海外勤務と健康 第11巻 p42-45 (労働福祉事業団海外勤務健康管理センター)
「分裂病圏」 臨床医 第26巻 p511-514 (中外医学社)
「働き盛りの生活習慣病と健康管理」 現代のエスプリ別冊 p123-135 (至文堂)
「海外勤務者のうつ病」 現代のエスプリ397 p191-202 (至文堂)
「メンタルヘルス対策」 診断と治療  第88巻 p1301-1306 (診断と治療社)
「海外勤務者のためのファックスによる海外医療相談」 産業精神保健 第8巻3号 p181-190 (産業精神保健学会)
「緊張型頭痛」 心療内科 第4巻 p379-403 (科学評論社)
「職場不適応」 予防医学 第42巻 p27-32 (神奈川県予防医学協会)
「音楽療法の科学性-音楽による治療効果を科学的に評価する際の諸課題―」日本バイオミュージック学会誌 第18巻 p188-193 (日本バイオミュージック学会)
「心療内科医」 現代のエスプリ 402 p85-90 (至文堂)
「海外勤務者のメンタルヘルス」 現代のエスプリ 412 p34-45 (至文堂)
「職業性ストレスと糖尿病」 産業精神保健 第10巻1号 p53-58 (産業精神保健学会)
「教職員のストレス対策」 治療 第84巻 p2210-2214 南山堂
「職場でいかせるカウンセリングの知識―特集にあたって」産業精神保健 第11巻 p1-2 (日本産業精神保健学会)
「小林論文へのコメント」 上智大学臨床心理研究第25巻 p178-180 (上智大学大学院文学研究科心理学専攻臨床心理コース)
「心療内科におけるストレス評価」 治療 第85巻 p2442-2444 (南山堂)
「産業医・精神科主治医の独立性・中立性を考える-復職判定を中心に-」 産業精神保健 第11巻 p271-272 (日本産業精神保健学会) 
「特集 海外勤務者の健康管理Ⅳ.メンタルヘルス対策」 産業保健21、第10巻第1号、通巻第37号 p7-8 (独立行政法人労働者健康福祉機構) 
「近年の海外赴任者のメンタルヘルス」 海外勤務と健康 第20巻 p2-6 (労働者健康福祉機構 海外勤務健康管理センター)
「メンタルヘルス・メモランダム② 心身症」 産業保健21、第10巻第3号、通巻第39号 p35 (独立行政法人労働者健康福祉機構)
「Plaza海外生活 海外赴任と夫婦関係」 月刊グローバル経営No.281 2005年3月号 p34-35 (社団法人日本在外企業協会)
「海外赴任者とその家族のメンタルヘルス」 グローバル人づくり 第23巻第3号、p21-29 (財団法人 海外職業訓練協会(OVTA))
「対応が困難であった事例 休職を繰り返す身寄りのない事例~産業精神保健専門職の立場から」 産業精神保健
第14巻1号、p24-26 (日本産業精神保健学会)
「The Global Burden of Disease(GBD)-全世界疾病負担研究、進む-」 月刊グローバル経営No.293 2006年4月号 p28-29 (社団法人日本在外企業協会)
「職域におけるメンタルヘルスの現況-その問題点と課題-」 産業精神保健第14巻4号、p289-295 (日本産業精神保健学会)
「特別寄稿 「心療内科外来の役割と課題」」 外来精神医療第6巻 第2号、p95-101 (日本外来精神医療学会)
「特集 職場のメンタルヘルス―海外勤務者のメンタルヘルス-」 日本医師会雑誌 第136巻第1号、p51-54  (日本医師会)
「トラベルメディシンの最新情報(Ⅰ)-海外赴任者のメンタルヘルス-」 ドクターサロン 第51巻 第5号 P64-67 (杏文堂)
「特集「海外勤務者のメンタルヘルス」1.海外勤務者のメンタルヘルス(総説)」 産業精神保健 第15巻 第2号 P72-75 (日本産業精神保健学会)
「海外赴任者のメンタルヘルスの現状と対策のポイント」 安全と健康 第58巻9号 P21-24 (中央労働災害防止協会)
「内科臨床に役立つ心療内科的アプローチ―身体表現性障害―」 Mmedicina 第44巻 第11号 P2114-2117 (医学書院)
「Plaza海外生活 ストレスを乗り越える」 月刊グローバル経営No.311 2007年12月号 p34-35 (社団法人日本在外企業協会)
「医師からの一言 眠り上手は生き方上手」 安全衛生のひろば 第49巻第1号p50-51 (中央労働災害防止協会)
「医師からの一言 酒飲めばいとど寝られぬ夜の雪」 安全衛生のひろば 第49巻第2号p46-47 (中央労働災害防止協会)
「医師からの一言 バレンタイン監督の人心掌握術」 安全衛生のひろば 第49巻第3号p46-47 (中央労働災害防止協会)
「海外医療相談事業」 海外勤務と健康 第27巻 p4-7 (労働者健康福祉機構 海外勤務健康管理センター)
「医師からの一言 家庭のお手入れは大丈夫ですか?」 安全衛生のひろば 第49巻第4号p46-47 (中央労働災害防止協会)
「Why Serum Uric Acid Leads to Insulin Resistance in Japanese Females Working Abroad?」 日本総合健診医学会誌 第35巻第4号p378-383(共著) (日本総合健診医学会)
「医師からの一言 海外勤務とメンタルヘルス」 安全衛生のひろば 第49巻第5号p46-47 (中央労働災害防止協会)
「医師からの一言 新入社員のメンタルヘルス不調」 安全衛生のひろば 第49巻第6号p50-51(中央労働災害防止協会)
「医師からの一言 メンタルヘルスをめぐる現状」 安全衛生のひろば 第49巻第7号p46-47 (中央労働災害防止協会)
「医師からの一言 ストレスでも元気な人々」 安全衛生のひろば 第49巻第8号p46-47 (中央労働災害防止協会)
「Q&A 適応障害について」 日本心療内科 学会誌 第12巻 第3号 p42 (日本心療内科学会)
「医師からの一言 幸福とお金」 安全衛生のひろば 第49巻第9号p46-47(中央労働災害防止協会)
「医師からの一言 危機的状況と生存者性格」 安全衛生のひろば第49巻第10号p46-47 (中央労働災害防止協会)
「医師からの一言 職場でメンタルな問題が疑われた際の対応上のポイント」 安全衛生のひろば第49巻第11号p48-49 (中央労働災害防止協会)
「医師からの一言 病休者の復職」安全衛生のひろば第49巻第12号p46-47 (中央労働災害防止協会)
「Plaza海外生活 Cultural distance」 月刊グローバル経営No.323 2009年1月号 p36-37(社団法人日本在外企業協会)
「ストレスと環境・職業性因子による疾患」 日本心療内科学会誌 第13巻第1号p27-34 (日本心療内科学会)「SomatizationとFSS」 日本臨牀 第67巻第9号 p1677-1682 (日本臨牀社)
「シンポジウムⅡ:多様化する職場におけるメンタルヘルス対策 海外勤務者をめぐる諸課題―現状と対策―」 産業精神保健 第17巻4号 p267-273 (日本産業精神保健学会)
「特集Ⅰ:「疾患に応じた復職後支援の実際(ポイント)」1.特集にあたって」 産業精神保健 第19巻3号 p137-138 (日本産業精神保健学会)
「横田論文へのコメント」 明治大学心理臨床学研究第8号 p138-141(明治大学心理臨床センター)
「Plaza危機管理 海外勤務者のメンタルヘルス」 月刊グローバル経営No.366 2013年3月号 p30-31 (一般社団法人 日本在外企業協会)
「海外勤務者のうつ-傾向と対策-」 こころの科学 169号, 2013年5月号、p82-87 (日本評論社)
「海外勤務者のメンタルヘルス マネジメントのポイント」 メンタル ヘルスマネジメント,第1巻6号,2013年8月号 p36-40
(技術情報協会)
「自殺者が3年連続減少~そこからみえる自殺の実態とは~」 歯科衛生士,Vol.37,November, 2013 (クインテッセンス出版)
「特集:睡眠薬・抗不安薬の適正使用を考える 心身症患者へ使用するうえでの問題」 モダンフィジシャン第34巻6号p675-679 (新興医学出版社)
「特集:臨床医のための産業医マニュアル 職場復帰に向けて」 JIM第24巻9号p815-819 (医学書院)
「特集:「海外勤務者のメンタルヘルス対策   ~現状と課題~」特集にあたって」 産業精神保健 第22巻3号 p157-159 (日本産業精神保健学会)
「海外赴任者のメンタルヘルス対策 労政時報 第3879号 p55-65 (労務行政研究所)
「巻頭言 危機的状況に想う生存者性格」 心身医学第55巻7号 p808-809 (日本心身医学会)
【研究報告】
「海外勤務者のストレスチェックリストに関する研究」研究助成報告集 1995年度(第8号)(メンタルヘルス岡本記念財団)
「勤労者のabsenteeism ~若年勤労者を中心とした調査研究~(全37ページ」調査研究報告書(労働福祉事業団神奈川産業保健推進センター)

著書

【著書】(いずれも共著)
医療秘書医学シリーズ3、臨床医学Ⅰ(建帛社)
心身症ハンドブック (ヴァン メディカル)
職場のメンタルヘルス実践教室(星和書店)
よくわかる心療内科 (金原出版)
多文化間精神医学の潮流(診療新社)
こころとからだの健康百科 (ぎょうせい)
産業精神保健ハンドブック (中山書店)
患者対応学 (永井書店)
新・内科治療ガイド (文光堂)
内科で診るうつ診療の手引 (ヴァン メディカル)
クルズス診療科(2)心療内科 (星和書店)
思春期心身症の臨床 (医薬ジャーナル社)
産業カウンセリングハンドブック (金子書房)
看護のための最新医学講座 第34巻医療人間学 (中山書店)
心の疲れを楽にする50のヒント (ぎょうせい)
心の病(治療と予防の現在)(労働調査会)
専門医に学ぶこころのケア (メジカルビュー社)
メンタルヘルスと職場復帰支援ガイドブック (中山書店)
医療・福祉現場で役立つ臨床心理の知恵Q&A((株)日本放射線技師会出版会)
わたしたちの海外子育て体験集 (母子保健事業団)
メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト  Ⅰ種 マスター コース (中央経済社)
メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト  Ⅱ種 ラインケア コース(中央経済社)
メンタルヘルス・マネジメント検定試験公式テキスト  Ⅲ種 セルフケア コース(中央経済社)
産業精神保健マニュアル (中山書店)
職場のメンタルヘルス・セルフチェック (ぎょうせい)
お医者さんに、何て言う? (スミタ・カルチャー・センター&プロダクション)
FAXおよびMAILによる海外医療相談「事例集」(独立行政法人  労働者健康福祉機構 海外勤務健康管理センター)
心療内科実施ハンドブック 症例に学ぶ用語集 身体化 (株式会社マイライフ社)
海外勤務と健康健康管理の手引き (独立行政法人  労働者健康福祉機構 海外勤務健康管理センター)
ストレス科学事典 (実務教育出版)
職場のメンタルヘルスケア (南山堂)
うつ病診療の最前線 (HAB研究機構)
トラベルクリニック―海外渡航者の診療指針 (医学書院)

その他

  • 【受賞】2006年 日本産業精神保健学会より 加藤賞 授与

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。