国際医療福祉大学三田病院 予防医学センター長/神経内科、国際医療福祉大学医学部 医学教育統括センター教授

日本神経学会 神経内科専門医・指導医 日本脳卒中学会 脳卒中専門医・脳卒中指導医・評議員 日本頭痛学会 認定頭痛専門医・指導医 日本内科学会 認定内科医・指導医 日本医師会 認定産業医

桂 研一郎 かつら けんいちろう 先生

日本医科大学を卒業後、スウェーデン王国ルンド大学実験脳研究所助教授、日本医科大学神経内科准教授、同大学多摩永山病院脳神経内科部長を経て、現在は国際医療福祉大学三田病院予防医学センター長・神経内科教授を務める。2017年4月よりは、成田の医学部にて医学教育統括センター教授を兼ねている。神経内科全般、特に脳卒中、頭痛を中心に長年第一線の診療、教育、研究に携わってきた脳神経分野のスペシャリスト。予防医学から現場の臨床へのスムーズな連携を目指している。また、日本脳卒中学会評議員を始めとして、日本頭痛学会評議員、日本脳ドック学会監事、日本神経治療学会理事、日本脳循環代謝学会幹事など、様々な学会においても幅広く精力的に活躍している。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 脳神経内科
  • 桂先生の脳卒中の専門領域
    • 脳ドックより継続する初発予防(高血圧、糖尿病、脂質異常などの危険因子の管理)及び再発予防
  • 桂先生の頭痛の専門領域
    • 頭痛の原因精査、適切なコントロール
  • 神経内科全般
  • 予防医学

続きを読む

資格・学会・役職

日本神経学会 神経内科専門医・指導医
日本脳卒中学会 脳卒中専門医・脳卒中指導医・評議員
日本頭痛学会 認定頭痛専門医・指導医
日本内科学会 認定内科医・指導医
日本医師会 認定産業医
  • 日本医科大学付属病院 倫理委員会委員
  • 日本脳ドック学会 監事
  • World Stroke Organization 会員
  • The Society for Neuroscience 会員
  • Society for Cerebral Blood Flow and Metabolism 会員
  • 神経蘇生ガイドライン 2015合同委員会委員
  • 東京都区中央部脳卒中医療連携協議会 日本医科大学担当
  • 日本脳循環代謝学会 第20回総会事務局長
  • 日本脳ドック学会 第18回総会事務局長
  • 日本脳卒中学会 第38回総会事務局長
  • Journal of Stroke and Cerebrovascular Disease 査読委員
  • 脳卒中専門医 試験問題作成委員
  • 過渡的認定脳卒中専門医 CBT試験日本医科大学担当責任者
  • 国際医療福祉大学三田病院 予防医学センター長/神経内科
  • 学校法人日本医科大学 中央薬事委員会委員
  • 日本医科大学付属病院 薬事委員会委員/副委員長
  • 日本医科大学付属病院 リスクマネージャー
  • 日本医科大学 医学会施設幹事
  • 日本医科大学 医学会会務幹事(編集担当・学術担当)
  • 日本脳卒中学会 評議員
  • 日本神経治療学会 COI委員長
  • 日本神経治療学会 理事
  • 日本脳ドック学会 評議員
  • 日本頭痛学会 評議員
  • 日本脳循環代謝学会 幹事
  • 国際医療福祉大学医学部 医学教育統括センター教授

所属病院

三田病院

  • 内科 血液内科 外科 精神科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 糖尿病内科 内分泌内科 脳神経内科 血管外科 脊椎脊髄外科 放射線診断科 放射線治療科 頭頸部外科 病理診断科
  • 東京都港区三田1丁目4-3
  • 都営大江戸線 赤羽橋 赤羽橋口出口または中之橋出口 徒歩5分 東京メトロ南北線 麻布十番 3番出口 徒歩8分 都営三田線 芝公園 A2番出口 徒歩10分 JR山手線 田町 三田口出口  車5分 徒歩20分
  • 03-3451-8121
公式ウェブサイト
三田病院

医療記事

来歴等

略歴

1984年  日本医科大学卒
1984年  日本医科大学付属第一病院内科医員
1988年  スウェーデン王国ルンド大学実験脳研究所留学
1989年  日本医科大学大学院医学研究科修了・医学博士
1991年  スウェーデン王国ルンド大学実験脳研究所助教授
1995年  東京都立荏原病院神経内科勤務
1999年  日本医科大学第二内科病棟医長
2005年  日本医科大学第二内科医局長
2006年  日本医科大学第二内科助教授
2007年  日本医科大学内科神経・腎臓・膠原病リウマチ部門准教授
2011年  日本医科大学大学院医学研究科 神経内科学分野 准教授
2014年  日本医科大学多摩永山病院脳神経内科部長
2015年  国際医療福祉大学三田病院予防医学センター長・神経内科教授
2017年  国際医療福祉大学医学部 医学教育統括センター 教授
2018年  国際医療福祉大学大学院医学研究科 神経内科学教授

論文

  • 1. Extracellular pH in the brain during ischemia: relationship to the severity of lactic acidosis. J. Cereb. Blood Flow Metab. 11; 597-599.

    Katsura K, Ekholm A, Asplund B, Siesjö BK. (1991)

  • 2. Tissue PCO2 in brain ischemia related to lactate content in normo- and hypercapnic rats. J. Cereb. Blood Flow Metab. 12; 270-280.

    Katsura K, Ekholm A, Siesjö BK. (1992)

  • 3. Extra- and intracellular pH in the brain during ischemia, related to tissue lactate content in normo- and hypercapnic rats. Eur. J. Neurosci. 4; 166-176.

    Katsura K, Asplund B, Ekholm A, Siesjö BK. (1992)

  • 4. Changes of labile metabolites during anoxia in moderately hypo- and hyperthermic rats: Correlation to membrane fluxes of K+. Brain Res. 590:6-12.

    Katsura K, Minamisawa H, Ekholm A, Forbergrová J, Siesjö BK. (1992)

  • 5. Buffer capacity of rat cortical tissue, as well as of cultured neurons and astrocytes. Brain Res. 618;283-294.

    Katsura K, Mellergård P, Theander S, Ouyang Y, Siesjö BK. (1993)

  • 6. The coupling amoung energy failure, loss of ion homeostasis, and phospholipase A2 and C activation during ischemia. J. Neurochem. 61; 1677-1684.

    Katsura K, Rodriguez de Turco EB, Folbergrová J, Bazan NG, Siesjö BK. (1993)

  • 7. Acidosis induced by hypercapnia exaggerates ischemic brain damage. J. Cereb. Blood Flow Metab. 14; 243-250.

    Katsura K, Kristián T, Smith M-L, Siesjö BK. (1994)

  • 8. Regulation of intra- and extracellular pH in the rat brain in acute hypercapnia: a re-appraisal. Brain Res. 651; 47-56.

    Katsura K, Kristian T, Nair R, Siesjö BK. (1994)

  • 9. Functional, metabolic, and circulatory changes associated with seizure activity in the postischemic brain. J. Neurochem. 62; 1511-1515.

    Katsura K, Folbergrová J, Gidö G, Siesjö BK. (1994)

  • 10. Changes in labile energy metabolites, redox state, and intracellular pH in postischemic brain of normo- and hyperglycemic rats. Brain Res. 726:57-63.

    Katsura K, Folbergrová J, Siesjö BK. (1996)

  • 11. Acidosis enhances translocation of protein kinase C but not Ca2+/calmodulin-dependent protein kinase II to cell membranes during complete cerebral ischemia. Brain Res. 849:119-127.

    Katsura K, Kurihara J, Siesjö BK, Wieloch T. (1999)

  • 12. Alterations in lipid and calcium metabolism associated with seizure activity in the postischemic brain.  J. Neurochem. 75: 2521-2527.

    Katsura K, Rodriguez de Turco EB, Kristián T, Folbergrová J, Bazan NG, Siesjö BK. (2000)

  • 13. Ischemic pre-conditioning affects the subcellular distribution of protein kinase C and calcium/calmodulin-dependent protein kinase II in the gerbil hippocampal CA1 neurons. Neurol. Res. 23, 751-754.

    Katsura K, Kurihara J, Kato H, Katayama Y. (2001)

  • 14. Effects of FK506 on the translocation of protein kinase C and CaM kinase II in the gerbil hippocampal CA1 neurons. Neurol. Res. 25:522-527.

    Katsura K, Kurihara J, Hiraide T, Takahashi K, Kato H, Katayama Y. (2003)

  • 15. Effects of hyperglycemia and hypercapnia on lipid metabolism during complete brain ischemia. Brain Res. 1030:133-140.

    Katsura K, Rodrigurez de Turco EB, Siesjö BK, Bazan NG. (2004)

  • 16. Hydrogen acts as a therapeutic antioxidant by selectively reducing cytotoxic oxygen radicals. Nat Med. 13:688-94.

    Ohsawa I, Ishikawa M, Takahashi K, Watanabe M, Nishimaki K, Yamagata K, Katsura K, Katayama Y, Asoh S, Ohta S. (2007)

  • 17. Combination therapy with transductive anti-death FNK protein and FK506 ameliorate the brain damage with focal transient ischemia in rat.  J. Neurochem. 106:258-270.

    Katsura K, Takahashi K, Watanabe M, Ohsawa I, Mori T, Igarashi H, Ohkubo S, Sakurazawa M, Asoh S, Katayama Y, Ohta S. (2008)

  • 18. Involvement of mitoK(ATP) channel in protective mechanisms of cerebral ischemic tolerance. Brain Res. 1238C:199-207.

    Watanabe M, Katsura K, Ohsawa I, Mizukoshi G, Takahashi K, Asoh S, Ohta S, Katayama Y. (2008)

  • 19.Systemic delivery of IL-10 by an AAV vector prevents vascular remodeling and end-organ damage in stroke-prone spontaneously hypertensive rat. Gene Ther. 16:383-391.

    Nomoto T, Okada T, Shimazaki K, Yoshioka T, Nonaka-Sarukawa M, Ito T, Takeuchi K, Katsura K, Mizukami H, Kume A, Ookawara S, Ikeda U, Katayama Y, Ozawa K. (2009)

  • 20. Asymmetric dimethylarginine (ADMA) as a possible risk marker for ischemic stroke. J Neurol Sci. 290:12-15.

    Nishiyama Y, Ueda M, Katsura K, Otsuka,T, Abe A, Nagayama H, Katayama Y. (2010)

  • 21. Correlation between insulin resistance and white matter lesions among non-diabetic patients with ischemic stroke. Neurol Res. 32:743-747.

    Katsumata T, Otori T, Nishiyama Y, Okubo S, Nishiyama Y, Nagayama H, Ueda M, Utsumi K, Yamazaki M, Komaba Y, Katsura K, Katayama Y. (2010)

  • 22. Statin treatment decreased serum asymmetric dimethylarginine (ADMA) levels in ischemic stroke patients. J Atheroscler Thromb. 18:131-137.

    Nishiyama Y, Ueda M, Otsuka T, Katsura K, Abe A, Nagayama H, Katayama Y. (2011)

  • 23. Combination therapy with bone marrow stromal cells and FK506 enhanced amelioration of ischemic brain damage in rats. Life Sci. 89:50-56.

    Suda S, Shimazaki K, Ueda M, Inaba T, Kamiya N, Katsura K, Katayama Y. (2011)

  • 24. FK506 ameliorates oxidative damage and protects rat brain following transient focal cerebral ischemia. Neurol Res. 33:881-889.

    Nito C, Ueda M, Inaba T, Katsura K, Katayama, Y. (2011)

  • 25. Mild hypothermia enhanced the protective effect of protein therapy with transductive anti-death FNK protein using a rat focal transient cerebral ischemia model. Brain Res. 1430:86-92.

    Sakurazawa M, Katsura K, Saito M, Asoh S, Ohta S, Katayama Y. (2012)

  • 26. A preliminary study of fluvoxamine maleate on depressive state and serum melatonin levels in patients after cerebral infarction. Intern Med. 51:1187-1193.

    Sunami E, Usuda K, Nishiyama Y, Otori T, Katsura K, Katayama Y. (2012)

  • 27. Valproic acid attenuates ischemia-reperfusion injury in the rat brain through inhibition of oxidative stress and inflammation. Eur J Pharmacol. 707:26-31

    Suda S, Katsura K, Kanamaru T, Saito M, Katayama Y. (2013)

  • 28.Low serum n-3 polyunsaturated fatty acid/n-6 polyunsaturated fatty acid ratio predicts neurological deterioration in Japanese patients with acute ischemic stroke. Cerebrovasc. Dis. 36:388-393.

    Suda S, Katsumata T, Okubo S, Kanamaru T, Watanabe Y, Suzuki K, Katsura K, Katayama Y. (2013)

  • 29. Continuous oral administration of atorvastatin ameliorates brain damage after transient focal ischemia in rats. Life Sci. 94:106-114.

    Saito T, Nito C, Ueda M, Inaba T, Kamiya F, Muraga K, Katsura K, Katayama Y. (2014)

  • 30. Valproic acid enhances the effect of bone marrow-derived mononuclear cells in a rat ischemic stroke model. Brain Res, 1565:74-81.

    Suda S, Katsura K, Saito M, Kamiya N, Katayama Y. (2014).

著書

  • 1. Chapter 3 The neuroendocrine system and its regulation. In Neuroanesthesia and Cerebro-Spinal Protection. Eds Uchino H, Ushijima K, Ikeda Y. Springer, Tokyo, 2015

  • 2. FK506 facilitates the normalization of post-ischemic perturbation of protein kinases and tyrosine phosphorylation in the gerbil hippocampal CA1 sectors. In " Molecular Mechanisms and Epochal Therapeutics of Ischemic Stroke and Dementia" Ed. Abe K. Elsevier, Amsterdam, International Congress Series 1252: 135-140.

  • 3. FK506 attenuates the post-ischemic perturbation of protein kinases and tyrosine phosphorylation in the gerbil hippocampal CA1 sectors. In "Brain Edema XII". Eds. Kuroiwa T, Baethmann A, et al. Springer-Verlag, Wien, New York, Acta Neurochir (suppl) 86:113-116.

  • 4. Acid-base metabolism in ischemia. In "pH and Brain Function", Eds. Kaila K., Ransom BR. New York, Wiley-liss, pp549-568.

  • 5. Acidosis as a complicating factor, in "Primer on Cerebrovascular Diseases", Eds. Welch KML, Caplan LR, Reis DJ, Siesjö BK, Weir B, San Diego, London, Acadmic Press, pp 159-162.

  • 6.The role of calcium in delayed postischemic brain damage. In Cerebrovascular Diseases, Ninetheenth Prinston Stroke Coference. Eds. Moskovitz, M. and Caplan, L. Butterworth Heinemann, Boston, pp. 353-370.

  • 7.Ischemic brain damage: Focus on lipids and lipid mediators. in Neurobiology of Essential Fatty Acids, Advances in Experimental Medicine & Biology. Eds. Bazan NG, Toffano G, Murphy M. New York, Plenum Press, vol 318, pp41-56.

  • 8. The multiple causes of ischemic brain damage: a speculative synthesis. in ""Phamacology of Cerebral Ischemia"" Eds. Krieglstein J, Oberpichler H. Wissenschaftliche Verlagsgesellshaft, Stuttgart, pp511-525.

  • 9. Ion fluxes in ischemia: relationship to excitatory amino acids. Alfred Benzon Symposium 32: Drug Research Related to Neuroactive Amino Acids, Munksgaard Copenhagen pp351-362.

  • 10. The type of ischemia determines the pathophysiology of brain lesions and the therapeutic response to calcium channel blockade. Eds. Krieglstein J, Oberpichler H. in ""Phamacology of Cerebral Ischemia"" Wissenschafliche Verlagsgesellschaft, Stuttgart pp79-88.

  • 1. 興奮毒性アミノ酸 脳血管2000-文献レビュー 金芳堂、京都、pp142-147

  • 2. 興奮毒性アミノ酸 脳血管2001-文献レビュー金芳堂、京都、pp124-128

  • 3.エダラボンの臨床報告6 「脳梗塞急性期治療の進歩-エダラボンの臨床-」 医薬ジャーナル社、東京 pp92-96.

  • 4.脳出血 「今日の治療と看護・改訂版」南江堂、東京732-737

  • 5.脳保護薬、「脳血管障害の最新医療」 先端医療技術研究所、東京、pp327-331

  • 6.「総合診療マニュアル」 金芳堂、京都、pp 5-10.

  • 7.国際共同治験Q&Aと英文モニタリング報告書の書き方例 メディファーマ パブリッシング, 東京

  • 8.「脳卒中専門医試験 問題・解説集」 中山書店、東京

  • 9.脳血管障害の合併症(誤嚥性肺炎を中心に)「今日の治療指針2012年版」 医学書院、東京、pp762.

  • 10.JRC蘇生ガイドライン2015 一過性脳虚血発作(TIA) 医学書院、東京

  • 11.神経麻酔 「神経麻酔に求められる脳内内分泌調整機構」pp15-19. 克誠堂 東京

  • 12.脳血管障害の合併症(誤嚥性肺炎を中心に)「今日の治療指針2012年版」 医学書院、東京、pp762.

  • 13.図説神経機能解剖テキスト 代表的疾患の神経機能解剖アプローチ 脳梗塞 pp211-213

  • 14.脳ドックのガイドライン2019 問診、診察および一般検査 響文社 札幌

その他

  • 【受賞】2003年日本医科大学医学会奨学賞

  • 【受賞】1999年日本医科大学同窓会奨励賞

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師