東京都健康長寿医療センター センター長
日本循環器学会 循環器専門医 日本超音波医学会 超音波専門医・超音波指導医
東京都健康長寿医療センターのセンター長として、よりよい高齢者医療を目指し尽力している。また、成人心臓血管外科一般、補助人工心臓治療、心臓移植治療を専門としており、日本の補助人工心臓治療、心臓移植治療のリーダーの1人でもある。
日本循環器学会 | 循環器専門医 |
---|---|
日本超音波医学会 | 超音波専門医・超音波指導医 |
東京都健康長寿医療センター
1974年
東京大学
卒業
1974年
三井記念病院
外科 入局
1980年
同外科
心臓血管外科チーフレジデント
1981年
ハーバード大学
医学部研究員(マサチューセッツ総合病院勤務)
1982年
埼玉医科大学
第一外科講師(小児心臓外科主任)
1997年
埼玉医科大学総合医療センター
外科教授(心臓外科主任)
1999年
埼玉医科大学第一
外科主任教授
2007年
埼玉医科大学
名誉教授
2008年
東京大学「重症心不全治療開発」講座
特任教授(2013年3月まで)
2011年
東京都健康長寿医療センター
副院長(東大特任教授兼任)
2015年
東京都健康長寿医療センター
長
許俊鋭 山田芳嗣編著: 心臓手術の実際part 3. 学研メディカル秀潤社.2014
許俊鋭 絹川弘一郎, 他編著: 実践!補助人工心臓治療チ-ムマスタ-ガイド/メジカルビュ-社, 2013
許俊鋭 山田芳嗣編著: 心臓手術の実際part 2. 学研メディカル秀潤社.2013
井上博(循環器内科学) 許俊鋭/医学書院 2013
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。