国立病院機構山口宇部医療センター 外科系診療部長
日本呼吸器外科学会 呼吸器外科専門医 日本呼吸器内視鏡学会 気管支鏡専門医・気管支鏡指導医 日本呼吸器学会 呼吸器専門医・呼吸器指導医
大分医科大(現大分大医学部)卒業後、岡山大医学部附属病院を経て渡米。ハーバード大の主要教育病院にて、胸部外科医療の世界的権威として知られる医師のもと最先端の診療を学び、約千件の手術をこなすなど技術を習得して帰国。Best Doctors in Japanに認定されている。
日本呼吸器外科学会 | 呼吸器外科専門医 |
---|---|
日本呼吸器内視鏡学会 | 気管支鏡専門医・気管支鏡指導医 |
日本呼吸器学会 | 呼吸器専門医・呼吸器指導医 |
1985年
大分医科大学(現大分大学)
卒業
1985年
岡山大学
第2外科 入局
1993年
岡山大学
第2外科 助手
1994年
医学博士
取得
1994年
ハーバード大学
研究留学(2年間)/岡山大学研究休職
1999年
ハーバード大学
研究留学(2年3ヶ月間)/岡山大学研究休職
2001年
ECFMG
Certificate取得
2001年
アメリカ医師免許
取得
2002年
ハーバード大学
臨床留学(2年間)/岡山大学研究休職
2002年
ブリガム アンド ウイミンズ病院
胸部外科 クリニカルフェロー
2005年
岡山大学
呼吸器外科 講師
2006年
国立病院機構山陽病院
呼吸器外科医長
2008年
国立病院機構山陽病院
外科系診療部長
2008年
国立病院機構山口宇部医療センター(病院名変更)
2012年
国立病院機構山口宇部医療センター
統括診療部長
2017年
岡山大学
臨床教授
2018年
国立病院機構山口宇部医療センター
外科系診療部長
Eizo NAKAMURA,Akio MAKISHIMA,Kyoko HAGINO and Kazunori OKABE. Accumulation of radium in ferruginous protein bodies formed in lung tissue:association of resulting radiation hotspots with malignant mesothelioma and other malignancies. Proc.Jpn.Acad.,Ser.B 85(2009)
【受賞】Best Doctors in Japan (TM)
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。
新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生