鳥取大学医学部 保健学科生体制御学講座 教授

日本認知症予防学会 認知症予防専門医 日本認知症学会 認知症専門医 日本内科学会 総合内科専門医 日本老年医学会 老年科指導医 日本神経学会 指導医・神経内科専門医

浦上 克哉 うらかみ かつや 先生

公開日
2020/06/15

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 脳神経内科
  • 浦上先生の軽度認知障害の専門領域
    • 非薬物療法(アロマセラピー、ほか)
  • 浦上先生のレビー小体型認知症の専門領域
    • 薬物治療とケア
  • 【疾患】アルツハイマー型認知症【治療方法】薬物治療とケア

資格・学会・役職

日本認知症予防学会 認知症予防専門医
日本認知症学会 認知症専門医
日本内科学会 総合内科専門医
日本老年医学会 老年科指導医
日本神経学会 指導医・神経内科専門医
  • 鳥取大学医学部 保健学科生体制御学講座 教授
  • 日本認知症予防学会 理事長・認知症予防専門士制度委員会委員・エビデンス創出委員会委員
  • 日本老年精神医学会 理事・認知症診療技術向上委員会委員長
  • 日本脳血管・認知症学会 理事・学術団体化促進委員長
  • 日本認知症学会 代議員・編集委員
  • 日本内科学会 中国地区評議員
  • 日本老年医学会 代議員
  • 日本認知症ケア学会 代議員・編集委員
  • 日本脳ドック学会 評議員
  • 国際個別化医療学会 顧問
  • The College of Neuro-Psychopharmacology(CINP) Asia-Pacific Regional executive committee member
  • 鳥取大学医学部医師会 理事・社会保障委員会委員
  • 鳥取県医師会 代議員
  • NPO法人高齢者安全運転支援研究会 理事

所属病院

鳥取大学医学部附属病院

  • 内科 血液内科 リウマチ科 精神科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 腫瘍内科 感染症内科 消化器内科 内分泌内科 代謝内科 膠原病内科 脳神経内科 内分泌外科 ペインクリニック外科 放射線治療科 頭頸部外科 総合診療科 病理診断科 救急科 神経内科 アレルギー科
  • 鳥取県米子市西町36-1
  • JR山陰本線(豊岡~米子) 米子 米子市循環バスで8分 徒歩15分
  • 0859-33-1111
公式ウェブサイト
鳥取大学医学部附属病院

医療記事

来歴等

略歴

1983年 鳥取大学医学部 卒業
1988年 鳥取大学医学部大学院 博士課程修了
1989年 鳥取大学医学部脳神経内科 助手
1996年 鳥取大学医学部脳神経内科 講師
2001年 鳥取大学医学部保健学科生体防御学講座環境保健学分野 教授
2005年 鳥取大学大学院医学系研究科保健学専攻医用検査学分野病態解析学 教授(併任)
2009年 鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座 代表(2013年3月まで)
2010年 鳥取大学医学部保健学科検査学専攻 主任(2013年3月まで)
2016年 北翔大学 客員教授(併任)

論文

  • A program of exercise, brain training, and lecture to prevent cognitive decline. Ann Clin Transl Neurol 2020; doi: 10.1002/acn3.50993.

    Kouzuki M, Kato T, Wada-Isoe K, Takeda S, Tamura A, Takanashi Y, Azumi S, Kojima Y, Maruyama C, Hayashi M, Itou M, Urakami K.

  • Evaluation of the effect of aroma oil as a bath salt on cognitive function. Psychogeriatrics 2020; 20(2): 163-171.

    Kouzuki M, Kitao S, Kaju T, Urakami K.

  • Post-fracture Rehabilitation Effects on Brain Function in Older People. Yonago Acta Med 2019; 62(1): 62-66.

    Mitsuboshi N, Kouzuki M, Kobayashi Y, Tanaka M, Asada T, Morimoto K, Urakami K.

  • Effect of monosodium L-glutamate (umami substance) on cognitive function in people with dementia. Eur J Clin Nutr 2019; 73(2): 266-275.

    Kouzuki M, Taniguchi M, Suzuki T, Nagano M, Nakamura S, Katsumata Y, Matsumoto H, Urakami K.

もっと見る

著書

  • 運転を続けるための認知症予防:JAFメディアワークス、2017.

  • 認知症&もの忘れはこれで9割防げる!三笠書房(東京)2017.

  • 浦上式認知症予防法/JAF MATE社/2015年

  • 認知症 予防と対処法/主婦の友社/2014年

もっと見る

特許

  • 物忘れ相談プログラム (特許第3515988号)

  • 痴呆症診断装置及び痴呆症診断プログラム (特許第4171832号)

  • アルツハイマー病の診断キット、診断マーカー及び病態指標の検出方法(特願2006-242044、PCT/JP2007/067428)

  • 嗅覚機能改善剤(出願番号:特願2011-148131、出願日:2011/07/04)

その他

  • 【受賞】第13回ノヴァルティス老化および老年医学研究基金受賞 1999年

    浦上克哉

  • 【受賞】第9回日本認定内科専門医会研究奨励賞受賞 2001年

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】NHKスペシャル シリーズ認知症革命

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】NHK あさいち

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】NHK ためしてガッテン

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】NHK チョイス

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】NHK認知症キャンペーン

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】テレビ朝日 たけしのみんなの家庭の医学

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】テレビ東京 主治医が見つかる診療所/『予習復習SP【認知症完全予防SP】』

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】TBS 駆け込みドクター

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】TBS サタデープラス

    浦上克哉

  • 【テレビ出演】山陰放送 マルっと!とっとり

    浦上克哉

  • 【ラジオ出演】NHKラジオ深夜便

    浦上克哉

  • 【ラジオ出演】ニッポン放送ラジオ 徳さんと学ぼう認知症予防

    浦上克哉

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app