社会医療法人社団健脳会 千葉脳神経外科病院 理事長 院長

日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医・脳神経外科指導医 日本脳神経外科コングレス 会員 日本脳卒中学会 脳卒中専門医・脳卒中指導医 日本脳卒中の外科学会 会員 日本脳ドック学会 会員 日本臨床栄養代謝学会 会員 日本高気圧環境・潜水医学会 会員

湧井 健治 わくい けんじ 先生

公開日
2020/05/28

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 脳神経外科
  • 湧井先生の脳動脈瘤の専門領域
    • クリッピング術
    • 血管内治療;コイル塞栓術 ステント留置術
  • 湧井先生の脳腫瘍の専門領域
    • 脳腫瘍摘出術
    • 栄養血管塞栓術
    • 内視鏡下下垂体腫瘍摘出術
  • 湧井先生の脳出血の専門領域
    • 開頭血腫除去術
    • 内視鏡下血腫除去術
  • 湧井先生の脳梗塞の専門領域
    • t-PA 経皮的血栓回収術
    • バイパス術
    • 血栓内膜剥離術
    • 頚部頚動脈ステント留置術
  • 湧井先生の脳動静脈奇形の専門領域
    • 流入血管塞栓術
    • 脳動静脈奇形摘出術

資格・学会・役職

日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医・脳神経外科指導医
日本脳神経外科コングレス 会員
日本脳卒中学会 脳卒中専門医・脳卒中指導医
日本脳卒中の外科学会 会員
日本脳ドック学会 会員
日本臨床栄養代謝学会 会員
日本高気圧環境・潜水医学会 会員
  • 社会医療法人社団健脳会 千葉脳神経外科病院 理事長 院長
  • 日本脳神経外科学会 評議員

所属病院

千葉脳神経外科病院

  • 脳神経外科 リハビリテーション科
  • 千葉県千葉市稲毛区長沼原町408
  • 千葉都市モノレール2号線 スポーツセンター 京成バス こてはし団地または勝田台駅行 犢橋高校入口下車 バス15分 京成本線 勝田台 京成バス 草野車庫またはスポーツセンター行 大日町入口下車 バス20分 JR中央・総武線 稲毛 京成バス こてはし団地行 犢橋高校入口下車  口より病院送迎バスも運行あり バス30分
  • 043-250-1228
公式ウェブサイト
千葉脳神経外科病院

医療記事

来歴等

略歴

1980年 信州大学医学部 卒業
1990年 信州大学脳神経外科 文部教官助手
1992年 Barrow Neurological Institute(Spetzler教授) 留学
1996年 千葉脳神経外科病院 副院長
2000年 千葉脳神経外科病院 院長
2005年 千葉脳神経外科病院 理事長兼任

論文

  • Giant thrombosed vertebral artery aneurysm managed with aneurysmectomy after external carotid artery-posterior cerebral artery bypass surgery. Case report J Neurosurgery 77: 624-627, 1992

    Wakui K, Kobayashi S, Takemae T, Kamijo Y, Nagashima H, Muraoka S

  • Thrombosed aneurysm of the middle cerebral artery with occlusion of its distal parent artery. Case report Neurologia medico-chirurgica 32(11): 842-845, 1992

    Wakui K, Kamijo Y, Seguchi K, Sakai T

  • A newly designed puncture needle for suction decompression of giant aneurysms. Technical note. J Neurosurgery 76: 880-882, 1992

    Kyoshima K, Kobayashi S, Wakui K, Ichinose Y, Okudera H

  • Occipital epidural abscess with sinus phlebitis due to chronic osteomyelitis. Acta Neurochirurgica 66: 207-2011, 1982

    Ammar A, Kyoshima K, Wakui K, Kobayashi S, Sugita K

もっと見る

その他

  • 【受賞】1991年 第50回日本脳神経外科学会総会 優秀ポスター賞

  • 【受賞】2009年 第48回千葉核医学研究会 千葉核医学会賞

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app