近畿大学東洋医学研究所 所長・教授、東北大学 医学部 産婦人科 客員教授

日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医・代議員・女性ヘルスケア委員会 委員 日本内分泌学会 内分泌代謝科(産婦人科)専門医・内分泌代謝科指導医・評議員 日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医・指導医 日本東洋医学会 漢方専門医・指導医 日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医 日本女性心身医学会 認定者・副理事長 日本思春期学会 常務理事 日本抗加齢医学会 評議員 日本サルコペニア・フレイル学会 サルコペニア・フレイル指導士 米国内分泌学会 会員 国際女性心身医学会(ISPOG) 会員 世界小児思春期婦人科学会 会員 Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine Editorial Board

武田 卓 たけだ たかし 先生

公開日
2022/07/26

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 産婦人科
  • 東洋医学
  • 【疾患名】月経前症候群・月経前不快気分障害(PMS・PMDD)【治療法】漢方治療、 OC・LEP、SSRI、ピリドキサミン(ビタミンB₆:医師主導治験実施中)
  • 【疾患名】がん治療中・治療後患者の副作用対策【治療法】漢方治療、鍼灸治療
  • 【疾患名】慢性疼痛【治療法】漢方治療、鍼灸治療
  • 【疾患名】サルコペニア・フレイル【治療法】漢方治療、鍼灸治療
  • 【疾患名】冷え症【治療法】漢方治療、鍼灸治療

続きを読む

資格・学会・役職

日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医・代議員・女性ヘルスケア委員会 委員
日本内分泌学会 内分泌代謝科(産婦人科)専門医・内分泌代謝科指導医・評議員
日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医・指導医
日本東洋医学会 漢方専門医・指導医
日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医
日本女性心身医学会 認定者・副理事長
日本思春期学会 常務理事
日本抗加齢医学会 評議員
日本サルコペニア・フレイル学会 サルコペニア・フレイル指導士
米国内分泌学会 会員
国際女性心身医学会(ISPOG) 会員
世界小児思春期婦人科学会 会員
Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine Editorial Board
  • 近畿大学東洋医学研究所 所長・教授
  • 東北大学 医学部 産婦人科 客員教授

所属病院

近畿大学病院

  • 内科 アレルギー科 血液内科 外科 心療内科 精神科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科 矯正歯科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 腫瘍内科 感染症内科 消化器内科 糖尿病内科 内分泌内科 代謝内科 膠原病内科 脳神経内科 漢方内科 放射線診断科 放射線治療科 頭頸部外科 病理診断科 内視鏡外科
  • 大阪府大阪狭山市大野東377-2
  • 南海高野線 金剛 南海コミュニティバス 狭山ニュータウン・泉ケ丘行き 近畿大学病院前下車 バス 泉北高速鉄道線 泉ヶ丘 南海コミュニティバス 狭山ニュータウン・金剛行き 近畿大学病院前下車 バス
  • 072-366-0221
公式ウェブサイト
近畿大学病院

東北大学病院

  • 内科 血液内科 リウマチ科 外科 心療内科 精神科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 腫瘍内科 感染症内科 消化器内科 糖尿病内科 内分泌内科 代謝内科 膠原病内科 脳神経内科 老年内科 漢方内科 肝胆膵外科 血管外科 放射線診断科 放射線治療科 頭頸部外科 総合診療科
  • 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
  • 仙台市営地下鉄南北線 北四番丁 北2出口 徒歩10分 JR仙山線 仙台 東北大学病院経由、北山→子平町循環 広瀬通駅経由など 東北大学病院前下車 バス20分
  • 022-717-7000
公式ウェブサイト
東北大学病院

医療記事

来歴等

略歴

1987年 大阪大学医学部 卒業
1987年 大阪大学医学部 産婦人科 研修医
1988年 大阪回生病院 婦人科 医員
1991年 大阪大学医学部大学院 博士課程(大阪大学医学部バイオメディカルセンター腫瘍病理へ学内留学)
1995年 大阪大学大学院 医学系研究科 修了 医学博士
1996年 大阪府立成人病センター 婦人科 非常勤委託医(レジデント)
1997年 大阪大学医学部 助手(産婦人科教室)
1998年 大阪府立母子保健総合医療センター 産科診療主任・医長
2001年 大阪大学医学部 助手(産婦人科教室)
2004年 大阪府立成人病センター 婦人科 副部長
2007年 大阪大学医学部 助教(学内講師)(産婦人科教室)
2008年 東北大学医学部 准教授(先進漢方治療医学講座)
2012年 現職

論文

  • 1. Evaluation of a natural S-equol supplement in treating premenstrual symptoms and the effect of the gut microbiota: An open-label pilot study.

    Takashi Takeda, Yasutaka Chiba Neuropsychopharmacology reports 2022年2月6日

  • 2. Characteristics of the gut microbiota in women with premenstrual symptoms: A cross-sectional study.

    Takashi Takeda, Kana Yoshimi, Sayaka Kai, Genki Ozawa, Keiko Yamada, Keizo Hiramatsu PloS one 17(5) e0268466 2022年

  • 3. When and how do adolescent girls in Japan become aware of premenstrual symptoms from menarche? A cross-sectional study among senior high school students.

    Kana Yoshimi, Noriomi Matsumura, Takashi Takeda BMJ open 11(8) e045215 2021年8月26日

  • 4. Association Between Serious Psychological Distress and Loneliness During the COVID-19 Pandemic: A Cross-Sectional Study with Pregnant Japanese Women.

    Takashi Takeda, Kana Yoshimi, Sayaka Kai, Fumi Inoue International journal of women's health 13 1087-1093 2021年

  • 5. Association between Premenstrual Symptoms and Posttraumatic Stress Symptoms by COVID-19: A Cross-Sectional Study with Japanese High School Students.

    Takashi Takeda, Sayaka Kai, Kana Yoshimi The Tohoku journal of experimental medicine 255(1) 71-77 2021年

  • 6. Psychometric Testing of the Japanese Version of the Daily Record of Severity of Problems Among Japanese Women.

    Takashi Takeda, Sayaka Kai, Kana Yoshimi International journal of women's health 13 361-367 2021年

  • 7. A Multicenter, Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Trial to Investigate the Effects of Kamishoyosan, a Traditional Japanese Medicine, on Menopausal Symptoms: The KOSMOS Study.

    Kiyoshi Takamatsu, Mariko Ogawa, Satoshi Obayashi, Takashi Takeda, Masakazu Terauchi, Tsuyoshi Higuchi, Kiyoko Kato, Toshiro Kubota Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM 2021 8856149-8856149 2021年

  • 8. Psychometric Testing of the Premenstrual Symptoms Questionnaire and the Association Between Perceived Injustice and Premenstrual Symptoms: A Cross-Sectional Study Among Japanese High School Students.

    Takashi Takeda,Kana Yoshimi,Keiko Yamada International journal of women's health 12 755-763 2020年

  • 9. Effects of Kamishoyosan, a Traditional Japanese Medicine, on Menopausal Symptoms: A Randomized, Placebo-Controlled, Double-Blind Clinical Trial.

    Kiyoshi Takamatsu, Mariko Ogawa, Tsuyoshi Higuchi, Takashi Takeda, Kunihiko Hayashi, Hideki Mizunuma Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM 2020 9285317-9285317 2020年

  • 10. Lifestyle factors associated with premenstrual syndrome: a cross-sectional study of Japanese high school students.

    Yoshimi K, Shiina M, Takeda T Journal of pediatric and adolescent gynecology2019 Dec;32(6):590-595. 2019年9月

  • 11. Antidepressive Effects of Kamishoyosan through 5-HT1AReceptor and PKA-CREB-BDNF Signaling in the Hippocampus in Postmenopausal Depression-Model Mice.

    Shimizu S, Ishino Y, Takeda T, Tohyama M, Miyata S Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM 2019 9475384 2019年

  • 12. Preconception dysmenorrhea as a risk factor for psychological distress in pregnancy: The Japan Environment and Children's Study.

    Watanabe Z, Nishigori H, Tanoue K, Tanaka K, Iwama N, Satoh M, Murakami T, Nishigori T, Mizuno S, Sakurai K, Ishikuro M, Obara T, Tatsuta N, Saito M, Tachibana M, Fujiwara I, Arima T, Takeda T, Kuriyama S, Nakai K, Yaegashi N, Metoki H, Japan Environment & Children's Study Group.Journal of affective disorders 245 475-483 2018年11月

  • 13. Effectiveness of natural S-equol supplement for premenstrual symptoms: protocol of a randomised, double-blind, placebo-controlled trial.

    Takeda T, Shiina M, Chiba Y BMJ open 8(7) e023314 2018年7月

  • 14. Low Proportion of Dietary Plant Protein among Athletes with Premenstrual Syndrome-Related Performance Impairment.

    Yamada K, Takeda T The Tohoku journal of experimental medicine 244(2) 119-122 2018年2月

  • 15. Effect of an educational program on adolescent premenstrual syndrome: lessons from the Great East Japan Earthquake.

    Takeda T, Shiina M Adolescent health, medicine and therapeutics 9 95-101 2018年

  • 16. Royal Jelly Supplementation Improves Menopausal Symptoms Such as Backache, Low Back Pain, and Anxiety in Postmenopausal Japanese Women.

    Asama T, Matsuzaki H, Fukushima S, Tatefuji T, Hashimoto K, Takeda T Evidence-based complementary and alternative medicine : eCAM 2018 4868412 2018年

  • 17. Premenstrual symptoms interference and equol production status in Japanese collegiate athletes: A cross-sectional study.

    Takeda T, Ueno T, Uchiyama S, Shiina M The journal of obstetrics and gynaecology research 2017年12月

  • 18. Stress fracture and premenstrual syndrome in Japanese adolescent athletes: a cross-sectional study.

    Takeda T, Imoto Y, Nagasawa H, Takeshita A, Shiina M BMJ open 6(10) e013103 2016年10月

  • 19. Relation between premenstrual syndrome and equol-production status.

    Takeda T, Ueno T, Uchiyama S, Hiramatsu K, Shiina M The journal of obstetrics and gynaecology research 2016年6月

  • 20. Fish Consumption and Premenstrual Syndrome and Dysphoric Disorder in Japanese Collegiate Athletes.

    Takeda T, Imoto Y, Nagasawa H, Takeshita A, Shiina M Journal of pediatric and adolescent gynecology 29(4) 386-389 2016年2月

  • 21. The prevalence and risk factors of school absenteeism due to premenstrual disorders in Japanese high school students-a school-based cross-sectional study.

    Tadakawa M, Takeda T, Monma Y, Koga S, Yaegashi N BioPsychoSocial medicine 10 13 2016年

  • 22. Effectiveness of ethinylestradiol/drospirenone for premenstrual symptoms in Japanese patients with dysmenorrhea: Open-label pilot study.

    Takeda T, Kondo A, Koga S, Hayakawa J, Hayakawa K, Hiramatsu K, Yaegashi N The journal of obstetrics and gynaecology research 41(10) 1584-1590 2015

  • 23. Psychological distress during pregnancy in Miyagi after the Great East Japan Earthquake: The Japan Environment and Children's Study.

    Watanabe Z, Iwama N, Nishigori H, Nishigori T, Mizuno S, Sakurai K, Ishikuro M, Obara T, Tatsuta N, Nishijima I, Fujiwara I, Nakai K, Arima T, Takeda T, Sugawara J, Kuriyama S, Metoki H, Yaegashi N, Japan Environment & Children's Study Group Journal of affective disorders 190 341-348 2015

  • 24. Premenstrual syndrome and premenstrual dysphoric disorder in Japanese collegiate athletes.

    Takeda T, Imoto Y, Nagasawa H, Muroya M, Shiina-Hirano M. Journal of Pediatric and Adolescent Gynecology. 2015 Aug;28(4):215-8.

  • 25. Relationship between Dysmenorrhea and Posttraumatic Stress Disorder in Japanese High School Students 9 Months after the Great East Japan Earthquake.

    Takeda T, Tadakawa M, Koga S, Nagase S, Yaegashi N.J Pediatr Adolesc Gynecol. 2013 Dec;26(6):355-7.

  • 26. Premenstrual symptoms and posttraumatic stress disorder in Japanese high school students 9 months after the great East-Japan earthquake.

    Takeda T, Tadakawa M, Koga S, Nagase S, Yaegashi N.Tohoku J Exp Med. 2013;230(3):151-4.Gynecol Endocrinol. 2013 Jan;29(1):87-90.

  • 27. Guidelines for office gynecology in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology (JSOG) and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists (JAOG) 2011 edition

    Takashi Takeda, Tze Fang Wong, Tomoko Adachi, Kiyoshi Ito, Shigeki Uehara, Yasushi Kanaoka, Masaharu Kamada, Hiroaki Kitagawa, Satoshi Koseki, Hideto Gomibuchi, Juichiro Saito, Kazuhiro Shirasu, Kou Sueoka, Mitsuhiro Sugimoto, Mitsuaki Suzuki, Toshiyuki Sumi, Satoru Takeda, Keiichi Tasaka, Yasuyuki Noguchi, Shunsaku Fujii, Tsuneo Fujii, Michihisa Fujiwara, Tsugio Maeda, Koji Matsumoto, Mikio Momoeda, Mineto Morita, Kazuaki Yoshimura, Yasuo Hirai, Toshiro Kubota, Noriaki Sakuragi, Masakiyo Kawabata, Hiroyuki Yoshikawa, Hiroshi Kobayashi, Nobuo Yaegashi. Journal of Obstetrics and Gynecology .2012;38(4):615-31

  • 28.Relationship between premenstrual symptoms and dysmenorrhea in Japanese high school students

    Mari Kitamura , Takashi Takeda , Shoko Koga, Satoru Nagase, Nobuo Yaegashi.Arch Womens Ment Health 2012;15(2):131-3

  • 29.Prevalence of premenstrual syndrome and premenstrual dysphoric disorder in Japanese high school students.

    Takeda T, Koga S, Yaegashi N.Arch Womens Ment Health. 2010;13(6):535-7.

  • 30.Prevalence of premenstrual syndrome and premenstrual dysphoric disorder in Japanese women

    Takeda, T. Tasaka, K. Sakata, M. Murata, Y.Arch Womens Ment Health 2006;9:209-212

著書

  • 1.(改訂2版)女性診療で使えるヌーベル漢方処方ノート メディカ出版 2022年8月

特許

  • 【精神安定作用を有するお香】 株式会社岩田宝来屋, 学校法人近畿大学

    出願番号:特願2014-004056 出願日:2014年1月14日 公開番号:特開2015-131780 公開日:2015年7月23日

  • 【子宮筋腫細胞増殖抑制剤】 国立大学法人東北大学

    出願番号:特願2010-217281 出願日:2010年9月28日 公開番号:特開2012-072077 公開日:2012年4月12日

  • 【ヒト子宮筋腫モデル動物の作製方法】 国立大学法人東北大学

    出願番号:特願2009-297958 出願日:2009年12月28日 公開番号:特開2011-135818 公開日:2011年7月14日

  • 【子宮筋腫細胞増殖抑制剤及びこれを含む子宮筋腫の予防又は治療薬】 国立大学法人大阪大学

    出願番号:特願2007-321299 出願日:2007年12月12日 公開番号:特開2011-037713 公開日:2011年2月24日

受賞

  • 1. 2005年度 日本産科婦人科学会 優秀演題賞

  • 2. やずや食と健康研究所 2010年度助成研究奨励賞

  • 3. 第17回国際女性心身医学会 最優秀演題賞

  • 4. 2018年度 近畿大学医学部Good teacher賞

  • 5. 2019年度 日本東洋医学会 ベストレビュワー賞

  • 6. 2020年度日本産科婦人科学会学術講演会 JSOG Congress Encouragement Award

  • 7. 2021年度 漢方医学教育表彰 奨励賞 

学会発表

  • 【学術講演(全国規模招請講演)】

  • 1. シンポジウム Evidence-based basic and clinical studies on the efficacy of Kamishoyosan for menopausal symptoms in Japanese women武田 卓 2021 International Conference for Global Cooperation in Traditional Medicine. 2021.11.10. 韓国 web

  • 2. 特別講演 「女性のメンタル疾患 PMS/PMDD(PMDs)」武田 卓 第24回 女性の健康とメノポーズ協会 女性の健康と働き方フォーラム 2021.11.22 東京(WEB)

  • 3. 教育講演 「女性医学における漢方診療について」武田 卓 第36回 日本女性医学学会学術集会 2021.11.6 大阪

  • 4. シンポジウム 「Premenstrual Disorders(PMDs)に対する新規治療薬候補ピリドキサミンについて」武田 卓 第117回 日本精神神経学会学術総会 2021.9.19 京都

  • 5. シンポジウム 「月経痛・PMS〜東日本大震災から考える〜」武田 卓 第40回 日本思春期学会総会 2021.9.4 神奈川(WEB)

  • 6. 特別講演 「New normalにむけて〜思春期女性の月経随伴症状を考える〜」武田 卓 2021年度 日本産婦人科医会 女性医療セミナー 2021.8.29(WEB)

  • 7. シンポジウム Premenstrual disorders in Japan 武田 卓 25th Congress of the International Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynaecology(ISPOG)2020.11.1. 韓国(web)

  • 8. シンポジウム 「我が国の月経前不快気分障害(PMDD)の現状 武田 卓 日本精神神経学会 2020.9.30 宮城(WEB)

  • 9. シンポジウム 「周閉経期における月経前症候群(PMS)・月経前気分不快障害(PMDD)武田 卓 第20回 抗加齢医学会 2020.9.25 東京(WEB)

  • 10. 特別講演 「WCPAG報告会」武田 卓 第39回 日本思春期学会総会・学術集会WCPAG報告会 2020.8.29 石川(WEB)

  • 11. 特別講演 「アスリートに学ぶ女性のパフォーマンス〜イソフラボン「エクオールの可能性」〜」武田 卓 第39回 日本臨床運動療法学会 2020.8.16 大阪(WEB)

  • 12. シンポジウム 「産婦人科からみたPMS/PMDD〜漢方治療を活用する」武田 卓 日本うつ病センター 2020.1.17 東京

  • 13. 学会指定プログラム 「思春期から老年期までの漢方治療」武田 卓 第34回 日本女性医学学会学術集会 2019.11.3 福岡

  • 14. シンポジウムPremenstrual syndrome – East and West,Premenstrual disorders in Japan 武田 卓 19th Congress of the International Society of Psychosomatic Obstetrics and Gynaecology 2019.10.11. オランダ ハーグ

  • 15. 教育講演 「思春期における月経前症候群の現状と対策」武田 卓 第38回 日本思春期学会総会・学術集会 2019.8.24 東京

  • 16. 教育講演 「『ヌーベル漢方』〜西洋医学との併用」武田 卓 第70回 日本産科婦人科学会学術講演会生涯研修プログラム 2018.5.13 宮城

  • 17. 特別講演 「女性ホルモンと女性の健康・診療の実際」武田 卓 女性ジャーナリストのための女性の健康セミナー 2018.3.7 大阪

  • 18. 特別講演 「がん治療に活かすヌーベル漢方」武田 卓 第40回 日本産婦人科手術学会 2017.11.26 大阪

  • 19. 教育講演 「メンタルヘルスケアと漢方」武田 卓 第32回 日本女性医学学会学術集会 2017.11.5 大阪

  • 20. 市民公開講座 「女性ホルモンを理解する〜更年期からのスマート・エイジング〜」武田 卓 日経スマートエイジングフォーラム 2017.9.14 東京

  • 21. シンポジウム 「産後の不調に対する漢方治療」武田 卓 第68回 日本東洋医学会総会 2017.6.3 愛知

  • 22. 特別講演 「女性ホルモンと女性の健康・診療の実際」武田 卓 女性ジャーナリストのための『女性の健康』セミナー 2017.3.1 東京

  • 23. シンポジウム 「競技特性を考慮した月経前症候群の対策」武田 卓 第27回 日本臨床スポーツ医学会学術集会 2016.11.5 千葉

  • 24. シンポジウム 「月経困難症、PMS・PMDD治療のこつ」武田 卓 第31回 日本女性医学会 2016.11.5 京都

  • 25. 教育講演 「現代医療に活かす漢方治療」武田 卓 第75回 日本公衆衛生学会総会 201610.27 大阪

  • 26. ランチョンセミナー 「女性のゆらぎと大豆〜スパーイソフラボン「エクオール」の可能性〜」武田 卓 第49回 日本薬剤師会学術大会 2016.10.9 名古屋

  • 27. 特別講演 「月経困難症治療を極める〜PMS/PMDDの実際〜」武田 卓 平成28年度女性医療セミナー 2016.7.3 大阪

  • 28. シンポジウム 「月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD)について」武田 卓 第89回 日本内分泌学会総会 2016.4.21 京都

  • 29. 特別講演 「はたらくおなごは悩みも多い〜エクオールとPMSの素敵な関係〜」武田 卓 丸の内キャリア塾 女性の健康週間特別セミナー 2016.3.2 東京

  • 30. 特別講演 「女性心身症に活かす東洋医学」武田 卓 第22回 日本女性心身医学会研修会 2016.2.21 大阪

  • 31. シンポジウム 「産婦人科医師が行う女性アスリートの管理〜女性ヘルスケア委員会アンケート調査の最新解析結果から〜」「月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD)」武田 卓 第30回 日本女性医学学会学術集会 2015.11.8 名古屋

  • 32. 特別講演 「月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD)について」武田 卓 第29回 日本女性医学学会学術集会 2014.11.1 千代田

  • 33. シンポジウム 「月経にまつわる疼痛と気分不快の診断と治療」武田 卓 第19回 日本女性医学学会ワークショップ 2014.3.23 札幌

  • 34. 招待講演 「がん治療における漢方の役割とその実際〜古くて新しい漢方治療」武田 卓 第26回 日本サイコオンコロジー学会総会 2013.9.21 大阪

  • 35. 特別講演 「ガイドラインに基づいたホルモン治療の実際〜日常診療に役立つ新しいトピックス〜」武田 卓 平成25年度 女性医療セミナー 2013.7.7 東京 

  • 36. 特別講演「産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2011」女性のヘルスケア武田 卓 第63回 日本産科婦人科学会総会 2011.8.31

  • 37. シンポジウム 「PMSと漢方」武田 卓 第47 回 日本東洋心身医学研究会 2011.3.5

  • 38. ワークショップ 「癌患者における各種愁訴対策としての漢方治療」「癌治療患者における漢方治療に対する現状と意識調査」武田 卓 第47回 日本癌治療学会 2009.10.22 横浜

  • 39. 〈シンポジウム 子宮筋腫の発育制御とその管理〉 子宮筋腫における新しい細胞増殖シグナル 伝達機構解析(子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術から分子標的療法へ)武田 卓 第59回 日本産科婦人科学会 2007.4.14-17 京都

  • 40. ワークショップ 「婦人科癌治療患者のQOL改善における漢方療法〜腹部愁訴に対する六君子湯の有効性について 」武田 卓.三宅 麻子. 久 由美. 太田 行信. 森重 健一郎. 上浦 祥司. 第40回 日本婦人科腫瘍学会 2006.7.20-22 岐阜

その他

  • 【メディア】

  • 1. 「女性の体や心の不調 それってPMS(月経前症候群)かも?」花王くらしの研究 達人コラム 2022年2月22日 

  • 2. 「女性の、クリニック 冷え性」コープこうべ 生活情報誌『ステーション12月号』2021年12月

  • 3. 「日本の妊婦が感じている心理的苦痛について」 NHKおはよう日本 2021年11月20日

  • 4. 「日本の妊婦が感じている心理的苦痛について」 NHKおはよう関西 2021年11月19日

  • 5. 「ビタミンB6は女性の救世主?月経前症候群について」 近畿大学病院 近大メディカルラジオ 2021年10月20日

  • 6. 「男性にも知ってほしい〜PMS超入門講座〜」 近畿大学病院 近大メディカルラジオ 2021年10月13日

  • 7. 「ビタミンB6の誘導体であるピリドキサミンを用いた月経前症候群症状に対する医師主導治験に関する取材記事」読売新聞 読売新聞夕刊 2021年2月3日

  • 8. 「知っておきたいアフターピル(緊急避妊薬)の基礎知識。副作用や低用量ピルとの違いは?」 学校法人近畿大学 Kindai Picks 2020年10月6日

  • 9. 「医なび」冷え症 読売新聞 読売新聞夕刊 2020年9月30日

  • 10. 「生理周期が安定しているほうがなりやすい? 専門医に聞くPMSの原因と改善方法」学校法人近畿大学 Kindai Picks 2020年7月6日

  • 11. 「PMSと更年期症状とのつきあい方」日経BP 日経ヘルス 2019年10月号別冊 女性ホルモンの悩みすべて解決Book 2019年10月

  • 12. 「PMS(月経前症候群)のつらい症状、我慢するのをやめてみない?」朝日新聞 朝日新聞telling 2019年2月26日

  • 13. 「ローヤルゼリーの作用」テレビ東京 Beeワールド 2018年9月20日

  • 14. 「PMSと更年期症状とのつきあい方」日経BP 日経Health 2018年5月号 2018年5月

  • 15. 「女性ホルモンと女性の健康・診療の実際」薬事日報社 薬事日報 2018年4月11日号 2018年4月11日

  • 16. 「ジャーナリストの為の『女性の健康』セミナーin大阪」読売テレビ MONOモノ倶楽部 2018年4月9日

  • 17. 「女性アスリートのPMS研究成果 ビジネス現場への応用に期待」朝日新聞出版 AERA 2018年3月19日号 2018年3月19日

  • 18. 「冬に増える大腿骨骨折」朝日放送 キャスト 調べちゃウォーカー! 2017年12月26日

  • 19. 「更年期からのスマート・エイジング」日本経済新聞社 日本経済新聞 朝刊広告面 日経スマートエイジングフォーラム 2017年10月21日

  • 20. 「冷え」サンケイリビング新聞社 サンケイリビング新聞 大阪・兵庫版 明日のカラダ 2017年7月8日

  • 21. 「月経前症候群(PMS)」 毎日放送 医のココロ 月経の異常 2017年6月24日

  • 22. 「DUAL世代は秒読み 6~7割が悩む更年期症状」日経BP日経DUAL 2017年4月3日

  • 23. 「月経前症候群は軽減できる ママも娘もガマンは禁物」日経BP日経DUAL 2017年3月30日

  • 24. 「女子選手の月経前症候群 疲労骨折発症の一因に」科学新聞社 週刊科学新聞 2016年11月4日

  • 25. 「近大、女子アスリートの月経前イライラと疲労骨折に関連性」化学工業日報社 化学工業日報 2016年10月24日

  • 26. 「月経前症候群 疲労骨折にご注意」読売新聞 読売新聞 朝刊 2016年10月19日

  • 27. シリーズ 女性ホルモン②「更年期障害」毎日放送 医のココロ 2016年9月10日

  • 28. 「毎月のイライラ損失1兆円?「知る」だけで症状改善」日本経済新聞社 日経電子版 WOMAN SMART 2016年9月1日

  • 29. 帰ってきたモンジロー「夏の素足って大丈夫?」朝日新聞社 朝日新聞 朝刊 2016年8月17日

  • 30. 桐谷美玲 my generation 「月経前の頭痛・イライラ...なぜ」日本テレビNEWS ZERO 2016年5月24日

  • 31. 女性のお悩み相談室 「PMSと更年期症状とのつきあい方」日経BP 日経ヘルス 2016年4月号 2016年4月

  • 32. からだの質問箱QA「月経前の皮膚症状の治療法は」読売新聞 読売新聞 朝刊 2015年11月22日

  • 33. 教えて!ドクター「漢方」読売新聞 読売ファミリー 2015年11月11日

  • 34. 「万病のもと冷え症を解消、漢方薬で心も体もすっきり」読売テレビ サンデー・ドクター 2013年7月28日

  • 35. 「震災PTSDの女子高生月経前症候群も重い傾向」朝日新聞社 朝日新聞 夕刊 2013年5月14日

  • 36. 「プチ不調 頭痛」サンケイリビング新聞社 サンケイリビング新聞 大阪・兵庫版 2012年9月28日

  • 37. 「Drに訊く!評判の漢方治療 vol.1 倦怠感・疲れ」産経新聞社 産経新聞 日全国版 2012年9月11日

  • 38. 「教えてドクター 女性の体なんでも相談室 備えておきたい!「更年期」」毎日新聞社 アネティス 秋号 2012年9月

  • 39. 月経前症候群の治療 日経ラジオ「薬学の時間」 2012年3月1日

  • 40. 「更年期障害」NHKラジオ 東北ラジオ あさいちばん 2011年12月9日

  • 41. 「体とこころの通信簿」 朝日新聞社 朝日新聞 夕刊 月経前症候群 2011年9月26日

  • 42. 「女性のライフステージと漢方」NHK教育テレビ TVシンポジウム「がん治療に漢方が果たす役割〜漢方と西洋医学の融合〜」2011年8月13日

  • 43. 「東西医学の融合を」取材記事 河北新報社 河北新報 朝刊 2009年11月8日

  • 44. はじめての「漢方」ガイド 河北新報社 ALPHA(河北アルファ)9月号 女性特有のつらい症状をお医者さんと考えよう 2009年9月

  • 45. 更年期とメタボリックシンドローム(とっても大事な更年期のお話)J:COM仙台キャベツ 市民医学講座 2009年8月

  • 46. 市民公開講座「女性のための漢方セミナー」 河北新報社 河北新報朝刊 2009年5月29日

  • 47. 市民公開講座「女性のための漢方セミナー」河北新報社 河北新報朝刊 2008年10月29日

  • 48. 更年期症状 宮城テレビ「OH!バンデス バンデス記者」 2008年9月22日

  • 49. 「女性の病気を知り母性を守る-東北大学病院の取り組み-更年期障害」CAT-VNetTV 第3回 東北大学病院 市民公開講座

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。