「女性のためのかかりつけクリニック」実現を目指して

DOCTOR’S
STORIES

「女性のためのかかりつけクリニック」実現を目指して

東京・戸越銀座エリアで診療に尽力する里井映利先生の医師キャリアストーリー

戸越銀座レディースクリニック 院長
里井 映利 先生

医師を志したきっかけ

幼少期から父がクリニックの院長として開業していたため、医師という職業が身近な環境で育ちました。またそのクリニックの2階に自宅があって、父のお手伝いをするのが好きなこともあり、放課後はクリニックで過ごす機会も多かったことを覚えています。医療スタッフの方々や地域の患者さんとも距離が近く、そういった方々から父が頼りにされている姿を見て、自然と父への尊敬の念と医師への憧れを抱くようになりました。中学、高校はスポーツにも打ち込んでいましたが、将来は医師になりたいという思いはぶれず、日本医科大学に進学することになりました。

自身の診療科、専門領域を目指した理由

婦人科を志すようになったのは、大学時代に見学した帝王切開の手術が1つのきっかけとなっています。帝王切開を通して、新しい命の誕生の瞬間に向き合う素晴らしさを感じると同時に、刻々と変化する母子の状態に合わせてさまざまなことを判断しなければいけないダイナミックさに医師としての大きな責任とやりがいがある診療科だと思いました。
患者さん(母親)にとって、出産には不安がつきものです。無事出産を終えられるのか、子どもが元気な状態で生まれてきてくれるのか、患者さんに安心してお産に臨んでもらうためには、さまざまな不安を取り除き、しっかりとした信頼関係を築くことが重要です。また、産科は担当の医師1人で母親に向き合うものではありません。看護師、助産師、小児科といったさまざまな医療スタッフとの連携も重要で、母子も含め、たくさんのメンバーの協力がなければならないのです。この患者さんも含めた大きなチームで取り組んでいく医療の姿にも魅力を感じ、婦人科の道を進んでいくことになりました。

クリニック開業の経緯

日本医科大学の産婦人科で研修医として働き始めましたが、ここで自分の体調の変化を感じるようになりました。周期的に倦怠感や落ち込むことが起こるようになり、いろいろなクリニックにも通ったのですが、結局原因が分かりませんでした。今振り返ってみると月経前症候群(PMS)の典型的な症状だったのですが、当時はPMSとメンタルの関係性に関しての社会的認知度が低かったこともあり、それに気付くことができず、適切なアドバイスをくれる人もいませんでした。最終的にはメンタルクリニックでピルを処方され、ここで症状が改善、原因がPMSだったと特定できたのですが、最初からかかりつけ医として頼れる婦人科の先生に出会えていれば、不安を抱え苦しむこともなかったと思います。そしてお産だけではなく、働く女性の悩みに対し同じ悩みを持つ1人の女性として向き合えるような医師や女性のためのクリニックがあるべきではないか、と考えるようになりました。こうした経験もあって、産婦人科医としてお産だけではなく、女性特有の病気についてもしっかり学びたいと思うようになり、小児と女性の病気の治療実績がある厚生中央病院の婦人科で勤務することになりました。
厚生中央病院では本当にいろいろなことを学ばせてもらいました。婦人科腫瘍(しゅよう)婦人科内視鏡手術、子宮がんの早期診断と治療など、さまざまな専門性を持った先生からそれぞれのやり方をそれぞれのスタイルで教えていただきました。また、その間に私自身も出産を経験し、この場所、そしてこの期間の経験と知識が私の礎となっています。そしてかねてからの念願であった「女性のためのかかりつけクリニック」の実現に向けて、戸越銀座レディースクリニックを開業しました。

戸越銀座レディースクリニックの目指すもの

女性特有の病気による症状は数多くあります。たとえば、月経不順、おりものの異常、月経困難症、不正出血、腹痛、更年期症状、貧血、性感染症、メンタル不調などです。年代も、思春期から閉経を迎えた更年期、老年期まで、それぞれの年代でさまざまな病気のリスクがあります。皆さんは女性特有の体の不調、病気ときちんと向き合えているでしょうか。女性特有のつらさは「一時的なもので、我慢すべきもの」と思い込んで、放置してはいないでしょうか。こうした症状、病気は女性であれば一生向き合っていかなければならないものですが、きちんと向き合って対処していけば、症状の改善が見込めますし、子宮がん、卵巣がんといった命にかかわるような病気も、予防と検査、早期発見、早期治療によってリスクを軽減できるものなのです。
最近ではオンライン診療などによって容易にピルが手に入るようになってPMS関連の社会的認知度も上がり、生理痛は我慢するものではなく、ピルの服用によって「痛みやつらさを自分でコントロールできる」という理解も増えてきました。しかしその一方で、ピルのリスクや性感染症といったネガティブな部分の正しい理解はまだまだ不十分だと感じています。ピルの正しい飲み方や、ピルのリスクに対して適切な対応ができているか、今飲んでいるピルが自分に適したものなのか、そういったことをきちんと理解している方がどれくらいいるでしょうか。こういった自分では判断できないこと、分からないことがあれば、他院でピルを処方されていたとしても、ぜひお気軽に相談していただきたいと思っています。悩んでいても先には進みませんし、当院は改善の糸口を見つけられるよう努めます。症状によっては保険適用できるのに、自由診療でピルを購入していたというケースもよくあります。
私たちは、こうした悩みを抱える患者さんと一緒になって、正しい医療知識の理解を助け、女性の悩みに向き合っていくのが婦人科医の役割だと信じています。
たとえば、
皆さんはプレコンセプションケア(*自由診療)というものをご存知でしょうか。プレコンセプションケアは性や妊娠に関する正しい知識を身につけ、いずれ望むかもしれない妊娠に対する健康を維持するためのサポートを提供するものです。病気の治療にとどまらず、私たちはこのような観点からも皆さんをサポートしています。具体的には、妊娠前の健康状態や生活習慣を評価し、必要な健康改善や対策をしたり、妊娠前に判明している病気に対しては、妊娠を希望する時期にできるだけよい状態を保てるよう主治医と連携を取りながら治療計画を立てたり
します。妊娠に関してはパートナーあってのものですので、パートナーも同伴のうえ受診・相談していただくことも可能です。
妊娠を望まない場合でも、子宮頸(しきゅうけい)がん、子宮体がん、子宮筋腫、卵巣がん、卵巣腫瘍、卵巣嚢胞など、女性特有の器官に由来した病気は数多く存在します。そしてこうした病気は症状が出にくく、自分では気付きにくいものが多いのも特徴です。こうした病気に適切に対処するには、定期的な検査による早期発見、早期治療が何よりも有効な手段です。そのため、自分自身で少しでも気になることがあればためらわずクリニックを受診して、相談してほしいです。
私たちは女性のどんな小さな悩みも受け止められるようなクリニックを目指しています。学生時代を思い出すと、学校の保健室がそのような場所ではなかったでしょうか。ちょっとしたことなんだけど、でも誰かに相談したい。そんなときに立ち寄れるクリニックを目指しています。相談しやすいようにと、当院の医師や医療スタッフは全員女性です。加えて看護師は助産師の資格を持った者が対応しているので、医師だけではなく医療スタッフにも妊娠、出産に関わる悩みを相談することができます。
もっと自分自身の体や健康に興味を持ってもらい、自分の体を知り、自分にあったケアをしていく。そうすることで、健康で女性らしい生き生きとした人生を長く過ごせると思います。恋愛、そして結婚、妊娠、出産から更年期まで、どんなときにも皆さんにとっていつまでもそばにいるクリニックであれればうれしいです。

* プレコンセプションケアは自由診療であり、当院では、問診/血圧測定/尿検査/血液検査/基礎体温表、婦人科検査/感染症検査/各種抗体検査、乳房チェックの検査を行えます。全ての検査を行っていただく場合の費用は42,900円(税込)です。

この記事を見て受診される場合、

是非メディカルノートを見たとお伝えください!

医師のストーリー医師には医師のドラマがある

挑戦し続ける心を胸に、一人ひとりに合った糖尿病診療を追求する

まさぼ内科・糖尿病クリニック 飯田...

小林 正敬 先生

「先生、あのときはありがとう」そう言ってもらえる心臓血管外科医...

高知大学医学部附属病院 心臓血管外...

三浦 友二郎 先生

【新規開業への決意】内視鏡検査でがん早期発見と早期治療をより多...

横浜ベイクォーター内科・消化器内視...

鈴木 謙一 先生

地域医療の未来を見据えた診療

ほんじょう内科 院長

本城 信吾 先生

「受診について相談する」とは?

まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

  • <お客様がご相談される疾患について>、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
  • <受診の際には原則>、紹介状をご用意ください。