日本における患者さんの数や発症する年齢について
病名の由来とは?
FMFとは、家族性地中海熱という病気の英語表記(Familial Mediterranean Fever)を略したものです。地中海民族に多く、家族(血縁者)に似たような症状を示す人がいる病気であることから、このように名付けられました。 FMFは自己免疫疾患と思われがちですが、本当は自己炎症性疾患という別の種類の病気です。
患者さんはどれくらいいる?
日本における患者さんの数は500人程度と推測されていますが※1、実際には、まだ発症していない患者さんや発症していても症状が軽い患者さんが多数いると考えられています。
近年、FMFが起こる仕組みの解明が進んだことにより、診断される患者さんが増えてきました。なお、日本では患者さんが5万人未満の病気を希少疾患と呼ぶことから※2、FMFは希少疾患のひとつとなっています。
何歳ぐらいで発症する?
地中海地域では、9割の患者さんが20歳以下で発症し、低年齢での発症患者もまれではありません※1。一方、日本では、5歳以下で発症する患者さんはほとんどおらず、成人で発症する患者さんが比較的多い傾向がみられます※3。2009年に実施された全国調査によると、日本人におけるFMFの平均発症年齢は18.2歳でした※4。