独立行政法人国立病院機構 九州医療センターに所属する医師
内科
-
独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター 脳血管センター 部長、脳血管・神経内科 科長、臨床研究推進部長兼任
主な専門性 脳卒中、脳血管・神経内科、脳血管障害を中心に診療していますが、神経学的救急疾患(てんかん、脳炎など)も対応しています。診断は内科が主体で行いますが、治療については脳神経外科、脳血管内治療科との連携で適切な治療を選択して行います。看護やリハビリテーションスタッフも合わせてチームで対応しています。、【疾患名】脳梗塞、【治療法】血栓溶解療法、血栓回収療法(脳血管内治療科)、抗血栓療法、神経保護薬、全身管理、発症から数時間の脳卒中特に脳梗塞は時間が勝負です。数時間のうちに病態を把握して必要な治療を提供します。入院後の細かい観察や管理が予後を左右しますので全身管理も欠かせません。、【疾患名】脳血管狭窄(症候性、無症候性とも)、【治療法】抗血栓療法、ステント留置術(脳血管内治療科)、内膜剥離術(脳神経外科)、頭蓋内外バイパス術、画像だけ撮って適応を決めるのではなく、患者さんの病態、そして全身状態を把握したうえで必要な治療を提案します。他院で手術をすすめられて不安を感じられた方もまずは一度ご相談ください。、【疾患名】脳出血、くも膜下出血、【治療法】降圧、全身管理、血腫除去術、動脈瘤コイル塞栓術、クリッピング術、外科的治療が必要な場合には脳神経外科、コイル塞栓術が必要な場合などには脳血管内治療科が、いずれも必要ない場合には脳血管神経内科が、というように治療に合わせて担当科がわかれることであらゆる治療を用意し提供しています。
心臓血管外科
-
国立病院機構 九州医療センター 院長・日本胸部外科学会 評議員・日本心臓血管外科学会 理事・日本循環器学会 社員・日本人工臓器学会 評議員・日本病院会 理事・福岡県病院協会 理事・福岡県医療対策協議会 委員・福岡市医師会勤務医会 理事・米国胸部外科学会
-
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 心臓血管外科 科長/循環器センター外科 担当部長
主な専門性 心臓弁膜症、【疾患名】 虚血性心臓病、心筋梗塞合併症(心室中隔穿孔、左室自由壁破裂、乳頭筋断裂、左室瘤、虚血性僧帽弁閉鎖不全症など)、【治療法】 冠動脈バイパス術(心拍動下 あるいは 人工心肺使用)、心筋梗塞合併症手術 冠動脈バイパス術に関しては、患者さん様の全身状態に応じて人工心肺使用の可否を決定しています。、【疾患名】 弁膜症(大動脈弁、僧帽弁、三尖弁、肺動脈弁)、【治療法】 弁形成術、弁置換術 (病態に応じて、低侵襲手術を選択することがあります)、【疾患名】 胸部大動脈瘤、胸腹部大動脈瘤、急性/慢性大動脈解離、【治療法】 人工血管置換術、ステントグラフト手術、【疾患名】 その他 (成人先天性心疾患、不整脈、心臓腫瘍、閉塞性肥大型心筋症、肺塞栓など)、【治療法】 各疾患に応じた手術を行います
小児外科
-
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 小児外科 医長、MCセンター センター長・独立行政法人 国立病院機構 九州グループ 医療担当参事
放射線科
-
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター院長・国立医療学会 ・日本マネジメント学会 ・International Asociation of Pncreatology ・European Society of Radiology、World Society of Gastroenterology ・日本医学放射線学会 評議員、保健委員、専門医教育カリキュラム作成小委員会委員長 医師の臨床研修にかかる指導医講習終了 厚生労働省医政局 日本医師会 第80号 日本放射線科専門医会・医会(JCR) 総務担当副会長、法人化委員会委員長、診療報酬請求適正化委員会委員長、教育委員会委員、海外留学フェローシップ選考委員・治験・臨床研究倫理審査委員研修終了 厚生労働省 第19-85 ・国立病院機構 臨床研究センター長・臨床研究部長協議会会長・日本消化器病学会 評議員・日本消化器病内視鏡学会 九州支部評議員・福岡県病院協会 理事 診療情報管理士研修 担当理事・国立医療学会 理事(現在に至る)第70回国立総合医学会 会長・福岡市医師会 代議員、災害救急委員会副会長、地域医療ビジョン検討部会、部会長、勤務医会副会長・福岡県医師会 看護教育研修企画委員会委員長・国立病院機構本部 臨床研究推進部会委員長、臨床研究中核事業運営委員会委員、大型医療機器共同購入 技術審査委員会委員長、国立病院院長協議会理事、臨床試験委員会委員長、総務・在り方委員会委員、人材育成委員会委員長、全国看護学校長協議会会長・日本臨床研修協議会 評議員・厚生労働省 HIV連絡協議会 委員・日本病院会 代議員・福岡市 医療特区構想企画委員 保険診療施設管理者選定委員・日本ホスピタルアライアンス 理事
循環器内科
-
独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター 循環器内科 科長、循環器センター 統括運営部長
主な専門性 心不全、不整脈、【疾患名】頻脈性不整脈(心房細動など)【治療法】薬物療法、カテーテルアブレーション治療、【疾患名】徐脈性不整脈【治療法】デバイス埋め込み術
腫瘍内科
-
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 腫瘍内科 医師
血管外科
-
国立病院機構 九州医療センター 院長・日本胸部外科学会 評議員・日本心臓血管外科学会 理事・日本循環器学会 社員・日本人工臓器学会 評議員・日本病院会 理事・福岡県病院協会 理事・福岡県医療対策協議会 委員・福岡市医師会勤務医会 理事・米国胸部外科学会
-
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 心臓血管外科 科長/循環器センター外科 担当部長
主な専門性 心臓弁膜症、【疾患名】 虚血性心臓病、心筋梗塞合併症(心室中隔穿孔、左室自由壁破裂、乳頭筋断裂、左室瘤、虚血性僧帽弁閉鎖不全症など)、【治療法】 冠動脈バイパス術(心拍動下 あるいは 人工心肺使用)、心筋梗塞合併症手術 冠動脈バイパス術に関しては、患者さん様の全身状態に応じて人工心肺使用の可否を決定しています。、【疾患名】 弁膜症(大動脈弁、僧帽弁、三尖弁、肺動脈弁)、【治療法】 弁形成術、弁置換術 (病態に応じて、低侵襲手術を選択することがあります)、【疾患名】 胸部大動脈瘤、胸腹部大動脈瘤、急性/慢性大動脈解離、【治療法】 人工血管置換術、ステントグラフト手術、【疾患名】 その他 (成人先天性心疾患、不整脈、心臓腫瘍、閉塞性肥大型心筋症、肺塞栓など)、【治療法】 各疾患に応じた手術を行います
その他の診療科
-
独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター 副院長・九州大学医学部 臨床教授(病態機能内科学)・厚生労働省認定外国人医師臨床修練指導医 ・厚生労働省認知症サポート医 ・福岡市保健福祉審議会専門部会 委員・福岡県救急業務メディカルコントロール協議会 委員・福岡県市町村介護予防支援委員会 委員・福岡県循環器病対策推進協議会 委員
主な専門性 【診療科】脳血管・神経内科 、【得意な領域】脳血管障害の予防と内科治療、脳血管病変(無症候性脳梗塞、未破裂脳動脈瘤)の内科相談
メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、 お問い合わせフォーム からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。