「先天異常」という言葉を聞いたことがある方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。妊娠中のお母さんやこれから子どもを作ろうとしている方であれば、一度は調べたことがある言葉かもしれません。
先天異常とはどのようなものなのであり、これに対して小児外科医はどのように取り組んでいるのでしょうか? 東京大学で小児外科学の教授を務めた後、現在は埼玉県立小児医療センターで病院長を務めながら、日本の小児医療と外科医療双方の向上を目指して日々尽力されている岩中督先生にお話をうかがいました。
まず、先天異常とは何かについて説明します。
先天異常が起きるのは受精卵が赤ちゃんに育つとき、つまり妊娠初期(5~8週くらい)であるといわれています。発生学的には、いろいろな臓器ができはじめるときです。この時期は、お母さんが妊娠していることに気づく時期であるとも考えられます。
そのような時期に何らかの理由で正常な発育を阻害する要因があると、先天異常が起きるといわれています。要因は遺伝子・薬物・感染症……さまざまですが、すべてが科学的に証明できているわけではありません。そのうえ、先天異常の原因が不明なこともあります。
先天異常の形態も、目に見えるもの、目に見えないもの、さまざまなものがあります。本当に多彩で、さまざまな病気が含まれています。
具体的には、本来ならきれいに4つの部屋にわかれているはずの心臓に穴があいていること、上から下までつながっているはずの消化管のどこかが途切れていること、手の指が6本あること……このように多種多様な異常が含まれます。
現在では、赤ちゃんが生まれる前に検査を行うことでさまざまな病気が分かるようになってきました。
生まれつきの異常を調べるためには、胎児診断があります。胎児診断はこれまで、主に超音波検査により行われてきました。心臓の血液の流れがおかしい、お腹の外に腸が飛び出ている……超音波検査をすることで、さまざまな異常が診断できます。それにより、胎児が生まれたあとの治療の準備もある程度できるようになってきました。
また、今日では血液検査だけでできる新しい出生前診断もあります。超音波検査による操作をしなくても、染色体の13番、18番、21番の異常であればお母さんの採血をするだけで分かるようになってきました。
前述のように、先天異常は非常に幅が広い疾患です。肺・気道・消化管・肝臓・胆嚢・膵臓・性器(男性器・女性器)・さらに心臓まで、すべての器官において起こります。
成人患者の外科医は、臓器に応じて担当が分かれています。しかし一方で、小児外科医が扱う臓器の幅は非常に広くなり、心臓以外のすべての治療を担当します。
このように生まれつきの病気である「先天異常」を幅広く担当し、治していくのが小児外科医です。
関連の医療相談が10件あります
いびき治療について
数年前より、就寝中のいびきを指摘されることが増えていることが気になっています。いつか診断を受けたいと思っておりましたが、どのようなところへ行ったら良いのかよくわからずにおります。仕事が忙しく睡眠時間があまり長くとれないのもありますが、就寝時間に関わらず、あまり疲れがとれないのもあります。
夕方になると倒れそうになる
毎日午前中は元気なのですが、15時以降になるとめまいがして思考が働かなくなり、身体がだるく力も入らない。起きてられないぐらいしんどい時もある。首の後ろや背中などが張って痛い。 何が原因でしょうか? 何か良い薬や治療法はありますか?
バセドウ病の喉の違和感について
バセドウ病で三年ほど治療中ですが、半年ほど前から甲状腺のあたりに違和感がありツバを飲む際も違和感があります。 病院で超音波検査をしてもらいましたがら特に以前と変化ないと言われました。 寝ているときも無呼吸になってイビキもかているようで、起きると口や喉がカラカラに乾いています。 どうにかしたいのですがいつもの病院で特に問題ないと言われたのでどうしたらいいのか困っています。 違う病院に行くか、またはスリープクリニックのようなとこに行くかどうしたら良いでしょうか?
男性更年期?自律神経失調症?
パートナーの事でご相談です。 9月中頃から、目が疲れる、頭痛、肩こり、疲労感、倦怠感、やる気が出ない、眠気、胸苦しいような感じ、おならがよく出る…などの症状があります。パソコン仕事や、遠方への出張(コロナ感染を考慮し新幹線を使わず長距離車運転で行く事も多い)、等が重なり忙しい状況はあります。 目の疲れに効くという市販薬を飲めば、眼精疲労は少しマシなようですが、夜12時間寝ても昼間も眠気でウトウトしたり、疲れが取れず、やる気が全く出ません。仕事の時間になっても急ぐ気になれず、遅刻するようになってしまいました。 今は何とか、食事をしっかり食べて休める時には休みつつ、これではいかんと鼓舞しながらやっていますが、身体も精神的にもしんどそうです。 8月に第2子が産まれたので、その喜びのストレスや、それと重なって仕事の繁忙のストレス、年齢的にも50代半ばに向かうというところもあります。男性更年期や自律神経失調症、うつ病、などを疑うのですが、何か診断がつき、症状が良くなるような対処法がありますか。もしくは病院受診した方が良いでしょうか。その場合何科が推奨されますか。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「先天異常症候群」を登録すると、新着の情報をお知らせします