予防
ツツガムシ病はツツガムシの吸着を避けることで予防することが可能です。春~初夏、秋~初冬などは、ツツガムシ病の発生が報告されているエリアの草むらや山などへの立ち入りはできる限り避け、立ち入る場合には長袖、長ズボン、手袋などツツガムシに刺されにくい服装を心がけましょう。また、ツツガムシに刺された場合でも、オリエンティア・ツツガムシが人にうつるまでには少なくとも6時間以上必要とされています。そのため、刺された可能性がある場合は、ツツガムシが肌に吸着していないことを確認し、入浴して洗い流すことが推奨されています。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「ツツガムシ病」を登録すると、新着の情報をお知らせします