原因
フィラリア症は、バンクロフト糸状虫やマレー糸状虫、チモール糸状虫に感染することで引き起こされます。これらの寄生虫は蚊の体内に潜んでおり、蚊に刺されることで人への感染が成立します。
人の体内に入り込んだ寄生虫はその後成虫へと成熟し、主にリンパ管を障害するため、特有の症状が出現します。成虫はミクロフィラリア(仔虫)を血中に放出し、蚊が吸血して蚊のなかでミクロフィラリアから感染幼虫になり、蚊が再度、人を刺したときに感染します。また、寄生虫に対するアレルギー反応を起こすこともあります。
フィラリア症は、地域性のある病気です。病気の蔓延がみられる地域に幼少期から住んでいた場合、成人になってから発症することもあります。短期間の旅行者では発症リスクは低いです。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「フィラリア症」を登録すると、新着の情報をお知らせします