ふれいる

フレイル

最終更新日:
2021年08月02日
Icon close
2021/08/02
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

検査・診断

フレイルは健康な状態と介護が必要な状態の中間地点にある状態のことを指すため、身体的・精神的に明らかな異常は見られないことがほとんどです。そのため、血液検査や画像検査などを行っても異常が見られないことも少なくありません。

フレイル状態にあるか否かを判断する指標はさまざまありますが、一般的にはFried氏が提唱した基準が用いられます。具体的には、以下の5つの項目の内3つ以上が該当する場合をフレイルとし、1~2つ該当する場合をフレイルの前段階である“プレフレイル”とします。

  1. 体重減少(意図せず一年間に4.5㎏または全体重の5%の減少がある)
  2. 疲れやすい(何をするのも面倒だと感じる日が週に3~4日以上ある)
  3. 歩行速度の低下
  4. 握力の低下
  5. 身体活動量の低下

一方で、早くフレイルの状態に進行した場合は、軽度な脳梗塞(のうこうそく)、潜在性の心不全、腎機能障害、COPD腰椎圧迫骨折(ようついあっぱくこっせつ)などの思わぬ病気が隠れている場合もあります。そのため、症状に応じて画像検査や血液検査などを行う必要があります。

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「フレイル」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

1問アンケート
Q1.あなたまたはご家族が、将来認知症になることを不安に思いますか?
すぐに取り組める認知症の対策予防など
健康に役立つ情報をお届けします。
確認用のメールをご確認ください
上記アドレスに確認用のメールを送信しました。
メールに記載されたURLから
登録にお進みください。
ご登録ありがとうございます
認知症に関連する情報を
優先的にお届けします

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app