らいしょうこうぐん

ライ症候群

最終更新日:
2023年07月03日
Icon close
2023/07/03
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

治療

現在のところ、ライ症候群に対する特別な治療方法はありません。したがって、症状の軽減や再発予防を目的とした薬物治療が主体で、脳のむくみを改善する薬や、けいれん発作がある場合には抗けいれん薬、ウイルス感染に対する反応を抑えるステロイド薬などで対処します。

重症の場合には速やかに全身状態の安定を図る必要があるため、気管挿管(気管内にチューブ挿入して気道を確保する方法)による人工呼吸管理や体温管理、循環管理、中枢神経管理、血糖・電解質管理、栄養管理などの集中治療が行われます。致死率はかつて80%以上にも達しましたが、治療の進歩により近年では10~30%にまで下がっています。しかし、生存例には神経学的後遺症も多く報告されています。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「ライ症候群」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app