検査・診断
症状からアレルギーが疑われる場合には、問診のほか血液検査や皮膚テストなどを行い、原因となるアレルゲンを特定します。
問診では、食物などに対するアレルギーの有無や、職業、症状の持続期間などを確認します。
血液検査では、アレルギーを起こした際に増加する好酸球(白血球の一種)の数値のほか、IgE抗体の有無などを調べます。
皮膚テストでは、アレルゲンとなり得る物質からの抽出液を希釈し、その溶液を皮膚に一滴乗せ、針でその部位を刺した後の皮膚状態を確認する“プリックテスト”などが行われます。針を刺してから15分後に出現した膨疹の大きさを測定して判定します。
医師の方へ
「ラテックスアレルギー」を登録すると、新着の情報をお知らせします