症状
一般的に痛みはないものの、リンパ管奇形が生じた部位や大きさによっては見た目が気になったり体を動かしにくかったりするほか、以下のような症状が現れることがあります。
呼吸・嚥下困難
首や舌、口腔内にリンパ管奇形ができた場合は気道を、縦隔に生じた場合は気管を圧迫して呼吸困難を招く恐れがあります。また首のほか、あごに発生した場合は食べ物や水分を飲み込む(嚥下)ことが難しくなることもあります。
発熱・痛み
嚢胞内に細菌が侵入したり出血したりすると、嚢胞が急に大きくなることや発熱や痛みが出ることもあります。
腸閉塞・排便困難など
腹部に発症した場合は腸閉塞や血尿、腹痛、排便困難などを生じることがあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「リンパ管奇形」を登録すると、新着の情報をお知らせします