検査・診断
前頭側頭型認知症の検査には、脳画像検査(CT、MRI)、脳血流の検査(SPECT)、PET検査などがあります。
CTやMRIでは前頭葉と側頭葉が障害を受けていることを反映して、両者が萎縮していることを確認します。認知症を来す一環はアルツハイマー病を始めとしていくつか知られており、CTやMRIを通してこれらの疾患と区別することもされます。
SPECT検査では血液の流れが前頭葉や側頭葉で低下していることが確認できますし、また同部位の代謝が低下していることがPETを通して確認されます。それまでの臨床経過や周囲の型からの情報に加えて、以上に挙げた検査も並行することで前頭側頭型認知症の診断がなされます。
医師の方へ
前頭側頭型認知症について
前頭側頭型認知症の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
「前頭側頭型認知症」を登録すると、新着の情報をお知らせします