検査・診断
首の下や顎の下に生じるしこりは、良性腫瘍であれば軟らかく可動性があり、悪性腫瘍では硬く可動性がない場合が多いため、一般的にはまず触診をしてしこりの状態を確認します。
次に腫瘍の存在や周囲への広がりを確認するために、超音波検査やMRI検査、CT検査などの画像検査が行われます。
良性・悪性の診断や組織型を診断する目的で穿刺吸引細胞診も行われます。この検査では皮膚の上から注射器で腫瘍の細胞を吸引し、その細胞を顕微鏡で観察します。
しかし、このような検査でも診断は確定せず、最終的には手術で摘出した腫瘍の病理組織検査で良性か悪性かということや組織型が確定します。そのため、手術前に良性と診断されても手術後に悪性と診断される場合もあります。
医師の方へ
「唾液腺がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします