きゅうせいこきゅうきゅうはくしょうこうぐん

急性呼吸窮迫症候群

同義語
ARDS
俗称/その他
急性呼吸促迫症候群
最終更新日:
2024年10月08日
Icon close
2024/10/08
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

検査・診断

急性呼吸窮迫症候群が疑われるときは、以下のような検査が必要になります。

画像検査

肺の状態を確認するため、X線検査やCT検査などの画像検査を行います。

急性呼吸窮迫症候群では、両側の肺に異常な影がみられるのが特徴であり、診断基準の1つです。

血液検査

炎症の程度などを評価するため、血液検査を行います。

血液検査のみで急性呼吸窮迫症候群の診断ができるわけではありませんが、重症度を評価したり、原因となる病気を調べたりするために行います。

また、この病気は心不全と非常に似た画像所見や症状を示すことがあるため、鑑別するために心不全で上昇するBNPなどの物質を測定することもあります。

動脈血ガス分析

動脈血の中に含まれる酸素、二酸化炭素、乳酸、ヘモグロビン、電解質、血糖などを調べる検査です。急性呼吸窮迫症候群では、動脈血中の酸素分圧が著しく低下します。投与している酸素の濃度と、そのときの動脈血液内の酸素分圧の比を測定することで、急性呼吸窮迫症候群の重症度を評価します。

実績のある医師

周辺で急性呼吸窮迫症候群の実績がある医師

お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「急性呼吸窮迫症候群」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app