症状
突然の嘔吐、上腹部の膨満感(張る感じ)が一般的な症状とされています。特に急性期では、以前から下記の3徴が診断をつける際に有用であるとされています。
(1)激しいみぞおちの痛みとお腹の張りがある
(2)嘔吐はあるが、内容物がない(吐物がない)
(3)胃管(鼻から胃に挿入するための細い管)が挿入できない、もしくはとても困難である
慢性期では、症状がない状態で経過することが多いとされており、胃X線検査(胃バリウム検査)などで偶然発見されることもあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「胃軸捻転症」を登録すると、新着の情報をお知らせします