治療
腸内フローラの乱れによって何らかの症状が現れたときは、腸内フローラのバランスを改善することが大切です。そのためには、善玉菌を増やす必要があります。善玉菌が増えて腸内が弱酸性になると悪玉菌の増殖を抑えることも可能です。
善玉菌を増やすには、善玉菌そのものであるプロバイオティクスを摂取すること、善玉菌を増やす作用のあるプレバイオティクスを摂取することがすすめられています。
プロバイオティクスは、ヨーグルト、納豆、ぬか漬けなどの発酵食品に多く含まれており、プレバイオティクスはオリゴ糖や食物繊維のことで、野菜や果物などに多く含まれています。また、近年ではこれらを効率よく摂取できるサプリメントや特定保健用食品なども販売されているため活用するのもよいでしょう。
一方で、食生活などを改善しても下痢や便秘などの不調が改善しない場合は、整腸剤などによる薬物療法が必要になることも少なくありません。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「腸内フローラ」を登録すると、新着の情報をお知らせします