しぜんめんえき

自然免疫

最終更新日:
2021年10月15日
Icon close
2021/10/15
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

種類

自然免疫には好中球、マクロファージ、樹状細胞などの食細胞、好酸球、好塩基球、マスト細胞などの顆粒を持った細胞やNatural Killer(NK)細胞があります。以下では、自然免疫がはたらく主なメカニズムについてご紹介します。

異物の認識と排除

自然免疫は異物に特徴的な分子構造を認識する「病原体センサー」を持っており、このセンサーのはたらきによって侵入してきた異物や異常の生じた自己の細胞を速やかに認識します。また、異物を攻撃したり、食べたりすることによって排除します。

獲得免疫への橋渡し

しかし、異物のなかでも自然免疫ではうまく対処できない可能性があります。そこで今度は獲得免疫が対象となる異物に対して攻撃をします。

自然免疫に関わる細胞には病原体の情報を取り込み、獲得免疫の仲間である「ヘルパーT細胞」や「キラーT細胞」に伝える役割があります(抗原提示)。このようなはたらきをもつ細胞を抗原提示細胞といいます。抗原提示細胞から情報を受け取ったヘルパーT細胞は「B細胞」に抗体を作るよう促し、抗体で異物を攻撃します。またキラーT細胞は、異物に感染した細胞を見つけて攻撃します。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「自然免疫」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

関連の医療相談が10件あります

※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

実績のある医師をチェック

自然免疫

Icon unfold more