原因
顎骨嚢胞に含まれる病気としては、以下があげられます。
- 歯根嚢胞
- 含歯性嚢胞
- 術後性上顎嚢胞
- 歯原性角化嚢胞
歯根嚢胞は虫歯が進行し、歯の表面から歯髄に感染が起こり、歯根(歯の根)の尖端まで波及すると根尖性歯周炎が生じます。それがさらに進行することによって歯根肉芽腫、歯根嚢胞の発生に至ります。顎骨嚢胞のなかでも、最も頻度の高い病気です。
含歯性嚢胞は歯の発生する際の上皮から生じる嚢胞で、嚢胞内に埋伏歯を含んでいます。無症状に経過し、エックス線写真撮影で偶然に発見される場合が多くみられます。
術後性上顎嚢胞は、上顎洞炎の手術の後に続発する嚢胞です。
歯原性角化嚢胞は以前角化嚢胞性歯原性腫瘍と呼ばれていましたが、2017年からWHOにより顎骨嚢胞として分類されました。主に歯胚(歯の子供)が嚢胞化することにより生じます。
医師の方へ
「顎骨嚢胞」を登録すると、新着の情報をお知らせします