自治医科大学医学部皮膚科学講座 教授

日本皮膚科学会 代議員 Society for Investigative Dermatology 会員 日本研究皮膚科学会 学術委員会 委員・ダイバーシティ委員会 委員 日本皮膚免疫アレルギー学会 会員 日本乾癬学会 評議員 日本臨床皮膚科医会 会員 皮膚かたち研究学会 会員 日本医真菌学会 会員 日本細胞生物学会 会員 日本炎症・再生医学会 会員 The Journal of Dermatology Section Editor

小宮根 真弓 こみね まゆみ 先生

公開日
2022/06/30

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 皮膚科
  • 【疾患名】乾癬・掌蹠膿疱症【治療法】外用、内服、光線、生物学的製剤、顆粒球単球除去療法(膿疱性乾癬、乾癬性関節炎)
  • 【疾患名】白斑・脱毛症【治療法】外用、光線、SADBE(脱毛症のみ)など
  • 【疾患名】遺伝性角化症【治療法】角質融解剤外用、エトレチナート内服、抗菌剤外用・内服、ステロイド外用など
  • 【疾患名】壊疽性膿皮症【治療法】ステロイド内服、生物学的製剤、IVIG、外科的治療
  • 【疾患名】水疱性疾患【治療法】ステロイド内服、IVIG、血漿交換療法

資格・学会・役職

日本皮膚科学会 代議員
Society for Investigative Dermatology 会員
日本研究皮膚科学会 学術委員会 委員・ダイバーシティ委員会 委員
日本皮膚免疫アレルギー学会 会員
日本乾癬学会 評議員
日本臨床皮膚科医会 会員
皮膚かたち研究学会 会員
日本医真菌学会 会員
日本細胞生物学会 会員
日本炎症・再生医学会 会員
The Journal of Dermatology Section Editor
  • 自治医科大学医学部皮膚科学講座 教授
  • 栃木県医師会女性医師部会 理事

所属病院

自治医科大学附属病院

  • 内科 アレルギー・リウマチ科 血液内科 リウマチ科 外科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 矯正歯科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科
  • 栃木県下野市薬師寺3311-1
  • 宇都宮線 自治医大 徒歩15分
  • 0285-44-2111
公式ウェブサイト
自治医科大学附属病院

医療記事

来歴等

略歴

1988年 東京大学医学部医学科 卒業
1988年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 助手
1990年 関東逓信病院 皮膚科 勤務
1993年 ニューヨーク大学メディカルセンター 皮膚科 研究員(~1996年)
1996年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 助手
1999年 東京大学医学部附属病院分院 皮膚科 講師・病棟医長
2000年 東京大学医学部附属病院分院 皮膚科 医局長
2001年 東京大学医学部附属病院 皮膚科 講師
2007年 自治医科大学医学部 皮膚科学講座 准教授
2008年 自治医科大学医学部 生化学教室病態生化学部門 准教授(兼任)
2014年 自治医科大学キャリア支援センター 副センター長(兼任)
2016年 自治医科大学キャリア支援センター センター長(兼任)
2018年 自治医科大学医学部 皮膚科学講座 教授

もっと見る

論文

  • 1. Inflammatory Molecules Associated with Ultraviolet Radiation-Mediated Skin Aging. Int J Mol Sci. 2021 Apr 12;22(8):3974. doi: 10.3390/ijms22083974. PMID: 33921444; PMCID: PMC8069861.

    Ansary TM, Hossain MR, Kamiya K, Komine M, Ohtsuki M.

  • 2. Diversified Stimuli-Induced Inflammatory Pathways Cause Skin Pigmentation. Int J Mol Sci. 2021 Apr 12;22(8):3970. doi: 10.3390/ijms22083970. PMID: 33921371; PMCID: PMC8070342.

    Hossain MR, Ansary TM, Komine M, Ohtsuki M.

  • 3. Generalized pustular psoriasis: current management status and unmet medical needs in Japan. Expert Rev Clin Immunol. 2021 Aug 17:1-13. doi: 10.1080/1744666X.2021.1961580. Epub ahead of print. PMID: 34402355.

    Komine M, Morita A.

  • 4. Population pharmacokinetic and exposure-response analysis of apremilast in Japanese subjects with moderate to severe psoriasis. J Dermatol. 2021 Aug 15. doi: 10.1111/1346-8138.16068. Epub ahead of print. PMID: 34396569.

    Okubo Y, Ohtsuki M, Komine M, Imafuku S, Kassir N, Petric R, Nemoto O.

もっと見る

受賞

  • 1. 2013 年 自治医科大学 平成24年度優秀論文賞(Corresponding author)

  • 2. 2006 年 JSID Shiseido Award, JSID

  • 3. 2001 年 Galderma賞, Galderma pharmaceutical company

  • 4. 1996 年 Husic Prize, Ronald O. Perelman Department of Dermatology, New York University School of Medicine

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app