北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター センター長

日本内科学会 認定内科医 日本消化器病学会 消化器病専門医・消化器病指導医・関東支部 評議員・学会評議員・炎症性腸疾患(IBD)診療ガイドライン作成委員会 委員 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・消化器内視鏡指導医・関東支部 評議員・学術評議員 日本大腸肛門病学会 会員 日本大腸検査学会 評議員 日本臨床免疫学会 会員 日本消化管学会 胃腸科専門医・胃腸科指導医 日本消化器免疫学会 評議員 日本カプセル内視鏡学会 アトラス作成委員会 委員 日本炎症性腸疾患学会 国際交流委員会 委員長 アメリカ消化器病学会(AGA) 会員 アジア炎症性腸疾患学会(AOCC) Clinical Research Committee 委員 日本臨床疫学会 会員

小林 拓 こばやし たく 先生

公開日
2022/05/30

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 消化器内科
  • 内科
  • 【疾患名】腸管ベーチェット病

資格・学会・役職

日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 消化器病専門医・消化器病指導医・関東支部 評議員・学会評議員・炎症性腸疾患(IBD)診療ガイドライン作成委員会 委員
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・消化器内視鏡指導医・関東支部 評議員・学術評議員
日本大腸肛門病学会 会員
日本大腸検査学会 評議員
日本臨床免疫学会 会員
日本消化管学会 胃腸科専門医・胃腸科指導医
日本消化器免疫学会 評議員
日本カプセル内視鏡学会 アトラス作成委員会 委員
日本炎症性腸疾患学会 国際交流委員会 委員長
アメリカ消化器病学会(AGA) 会員
アジア炎症性腸疾患学会(AOCC) Clinical Research Committee 委員
日本臨床疫学会 会員
  • 北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター センター長
  • 厚生労働科学研究費補助金 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究(久松班) 研究分担者
  • European Crohn’s and Colitis Organization(ECCO) クローン病治療ガイドライン委員

所属病院

北里大学北里研究所病院

  • 内科 リウマチ科 外科 精神科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 整形外科 形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 内分泌内科 代謝内科 膠原病内科 脳神経内科 血管外科 病理診断科
  • 東京都港区白金5丁目9-1
  • 東京メトロ日比谷線 広尾 1・2番出口 徒歩10分 東京メトロ南北線 白金高輪 3番出口 徒歩13分
  • 03-3444-6161
公式ウェブサイト
北里大学北里研究所病院

医療記事

来歴等

略歴

1998年 豊橋市民病院 研修医(〜2000年3月)
2000年 豊橋市民病院 内科 専攻医(〜2002年6月)
2002年 国家公務員共済組合連合会 東海病院 内科(〜2004年3月)
2004年 慶應義塾大学 消化器内科 特別研究員(兼任)(〜2008年3月)
2008年 名古屋大学大学院医学系研究科 卒業(医学博士)
2008年 慶應義塾大学 消化器内科 助教(〜2009年5月)
2009年 Postdoctoral Research Associate at University of North Carolina at Chapel Hill(〜2012年6月)
2012年 北里大学北里研究所病院 消化器内科 医長(〜2013年3月)
2013年 北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター 副センター長(〜2022年3月)
2014年 北里大学大学院 医療系研究科炎症性腸疾患臨床研究講座 特任准教授(兼任)(〜2022年3月)
2021年 北里大学北里研究所病院 消化器内科 部長
2022年 北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター センター長

論文

  • 1. Lower effectiveness of intravenous steroid treatment for moderate-to-severe ulcerative colitis in hospitalised patients with older onset: A multicentre cohort study.Alimentary Pharmacology & Therapeutics 2022 Mar 11. doi: 10.1111/apt.16865. Online ahead of print.

    Okabayashi S,Yamazaki H,Tominaga K,Miura M, Sagami S,Matsuoka K, Yamaguchi Y, Noake T, Ozeki K,Miyazaki R,Kamano T, Fukuda T,Yoshioka K, Ando K, Fukuzawa M,Andoh A,Yamamoto Y,Hibi T,Kobayashi T, IBD Terakoya Group.

  • 2. Early improvement in bowel wall thickness on transperineal ultrasonography predicts treatment success in active ulcerative colitis.Alimentary Pharmacology & Therapeutics 2022 Feb 25  doi:10.1111/apt.16817. Online ahead of print.

    Sagami S, Kobayashi T, Aihara K, Umeda M, Odajima K, Morikubo H, Asonuma K, Miyatani Y,Fukuda T,Matsubayashi M, Kiyohara H, Nakano M, Hibi T.

  • 3. Efficacy of biologic drugs in short-duration versus long-duration inflammatory bowel disease: A systematic review and an individual-patient data meta-analysis of randomized controlled trials. Gastroenterology 2022 Feb;162(2):482-494.

    Ben-Horin S, Novack L, Mao R, Guo J, Zhao Y, Sergienko R, Zhang J, Kobayashi T, Hibi T, Chowers Y, Peyrin-Biroulet L, Colombel JF, Kaplan GG, Chen M.

  • 4. Efficacy and Safety of Subcutaneous Vedolizumab in Patients With Moderately to Severely Active Crohn's Disease: Results From the VISIBLE 2 Randomised Trial.Journal of Crohn's and Colitis.2022 Jan 28;16(1):27-38.

    Vermeire S, D’Haens G, Baert F, Danese S, Kobayashi T, Loftus Jr E V, Bhatia S,Agboton C, Rosario M, Chen C, Zhang W, Kisfalvi K, Sandborn W J.

もっと見る

著書

  • 1. チェックリストでわかる! IBD治療薬の選び方・使い方〜重症度と患者背景から導く炎症性腸疾患の処方(日比紀文、小林拓、新崎信一郎)羊土社2015

  • 2. Advances in Endoscopy in Inflammatory Bowel Disease (Toshifumi Hibi, Tadakazu Hisamatsu, Taku Kobayashi) Kargar, 2017

受賞

  • 1. Distinguished Investigators Award( 3rd Japan-Korea IBD symposium(2008))

  • 2. 持田記念医学薬学振興財団 リサーチフェローシップ(2009)

  • 3. 上原記念生命科学財団 リサーチフェローシップ(2010)

  • 4. AGA/GRG Abstract of the Year Award at DDW 2011(2011)

  • 5. 第24回日本消化器病学会奨励賞(2011)

  • 6. Research Fellowship Award, Crohn’s and Colitis Foundation of America(2011-14)

  • 7. AGA/GRG Fellow Travel Award at DDW 2012(2012)

  • 8. Best Oral Award(第1回アジア炎症性腸疾患学会(2013))

  • 9. Distinct Abstract Award(第2回アジア炎症性腸疾患学会(2014))

  • 10. Best Abstract Award(第3回アジア炎症性腸疾患学会(2015))

  • 11. 第30回日本消化器病学会奨励賞(2016)

  • 12. 第8回日本炎症性腸疾患学会優秀ポスター賞(2017)

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app