千葉市立海浜病院 耳鼻いんこう科 統括部長

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医・耳鼻咽喉科専門研修指導医 日本口腔・咽頭科学会 唾液腺内視鏡手術検討委員会 委員 日本鼻科学会 会員 日本小児耳鼻咽喉科学会 会員 耳鼻咽喉科臨床学会 会員 耳鼻と臨床会 会員

大塚 雄一郎 おおつか ゆういちろう 先生

公開日
2023/03/20

大塚先生のストーリー記事

安全を目指し患者さんも医師も大切にする環境づくりを
安全を目指し患者さんも医師も大切にする環境づくりを

日々の積み重ねから医療の発展を目指す大塚 雄一郎先生のストーリー

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 耳鼻咽喉科
  • 【疾患名】顎下腺唾石症 【治療法】唾液腺内視鏡手術、口内法手術、顎下腺全摘術
  • 唾石症は顎下腺およびワルトン管(顎下腺管)にできた石によって生じる耳鼻咽喉科の代表的疾患です。ワルトン管浅部にある唾石は局所麻酔、ワルトン管の深部や顎下腺内にある唾石は全身麻酔での顎下腺全摘術が標準治療となっています。しかし、顎下腺全摘術は皮膚を大きく切開して唾石と顎下腺を摘出するため、1cm前後の唾石を摘出するには侵襲(患者さんの体への負担)が大きいといえます。
  • そのため当院では顎下腺内の唾石に対しては顎下腺全摘術を、ワルトン管深部の唾石に対しては体へ負担が少ない内視鏡による手術や口の中を切開して行う口内法手術を、全身麻酔のうえで行っています。 ※麻酔科標榜医:佐藤 由美先生
  • 【疾患名】慢性中耳炎・鼓膜穿孔、真珠腫性中耳炎、外耳道腫瘍、外リンパ漏 【治療法】鼓膜形成術、鼓膜再生療法、鼓室形成術、乳突削開術、外耳道腫瘍切除術、内耳窓閉鎖術、経外耳道的内視鏡下耳科手術(TEES)
  • 耳科領域では手術技術の発展によって、より患者さんの体への負担に配慮した手術方法が開発されています。たとえば慢性中耳炎・鼓膜穿孔の手術は、鼓室形成術、鼓膜形成術のほか、鼓膜再生療法(鼓膜を再生させる薬液を浸したスポンジを詰めて穿孔を閉鎖する手術)が行えるようになりました。この方法は皮膚を切開することがなく、外来での処置が可能です。そのほか、内視鏡や周辺器具の発展によって耳内から手術を行えるようになっています。これらの新しい治療は適切な症例を選択することが重要です。
  • 【疾患名】慢性副鼻腔炎・鼻副鼻腔腫瘍、好酸球性副鼻腔炎【治療法】鼻副鼻腔内視鏡手術、鼻外手術、鼻中隔矯正術、粘膜下下鼻甲介骨切除術
  • 当院の鼻科手術でもっとも多いのは慢性副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻副鼻腔手術です。手術によりを行うと副鼻腔内に膿がたまりづらく、鼻通りがよくなるとされますが、合併症のリスクもあるため慎重かつ丁寧な手術操作が求められます。
  • 【疾患名】耳下腺腫瘍、甲状腺腫瘍・がん、顎下腺腫瘍、そのほか頸部腫瘍 【治療法】耳下腺腫瘍切除術、甲状腺腫瘍切除術、甲状腺悪性腫瘍手術、顎下腺全摘術、そのほか
  • 耳下腺手術と甲状腺手術は耳鼻咽喉科で代表的な頸部手術です。耳下腺手術では顔面神経を、甲状腺手術では反回神経(声帯を動かす神経)を温存することが重要です。

資格・学会・役職

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 耳鼻咽喉科専門医・耳鼻咽喉科専門研修指導医
日本口腔・咽頭科学会 唾液腺内視鏡手術検討委員会 委員
日本鼻科学会 会員
日本小児耳鼻咽喉科学会 会員
耳鼻咽喉科臨床学会 会員
耳鼻と臨床会 会員
  • 千葉市立海浜病院 耳鼻いんこう科 統括部長

所属病院

千葉市立海浜病院

  • 内科 総合内科 消化器内科 循環器内科 感染症内科 呼吸器内科 糖尿病・代謝内科 内分泌内科 脳神経内科 外科 消化器外科 乳腺外科 整形外科 耳鼻いんこう科 眼科 形成外科 脳神経外科 泌尿器科 心臓血管外科 産科・婦人科 新生児科 小児科 小児外科 成人先天性心疾患診療部 救急科 集中治療科 放射線治療科 放射線診断科 麻酔科 病理診断科 リハビリテーション科 在宅診療部
  • 千葉県千葉市美浜区磯辺3丁目31-1
  • JR京葉線 検見川浜 北口 千葉海浜交通バス  海浜病院行 海浜病院下車  磯辺高校行、稲毛ヨットハーバー行 磯辺8丁目下車 徒歩3分 バス10分 JR中央・総武線 新検見川 南口 千葉海浜交通バス  海浜病院行 海浜病院下車  磯辺高校行、稲毛ヨットハーバー行 磯辺8丁目下車 徒歩3分 バス20分
  • 043-277-7711
公式ウェブサイト
千葉市立海浜病院

来歴等

略歴

1995年 千葉大学医学部 卒業
1995年 武蔵野赤十字病院 研修医
1997年 千葉大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科
1998年 横須賀共済病院 耳鼻咽喉科
1999年 千葉労災病院 耳鼻咽喉科
2004年 千葉大学大学院医学研究科 博士課程 修了 医学博士取得
2004年 千葉大学医学部附属病院 耳鼻咽喉科
2005年 船橋市立医療センター 耳鼻咽喉科
2013年 成田赤十字病院 耳鼻咽喉科
2016年 千葉市立海浜病院 耳鼻咽喉科

論文

  • 1. 【知っておきたいみみ・はな・のどの感染症-診断・治療の実際-】知っておくべき「のど」の感染症.ENTONI 2022; 266:22-30.

    大塚 雄一郎.

  • 2. 鼻副鼻腔の内反性乳頭腫と血清SCC抗原値の関連.耳鼻と臨; 2022; 68 385-388.

    大塚 雄一郎.

  • 3. 周産期の呼吸不全の原因となる鼻の異常—先天性梨状口狭窄と先天性後鼻孔閉鎖. 周産期医学 2022; 52: 1358-1362.

    大塚 雄一郎,晝間 清,山崎 一樹,花澤 豊行,長谷川久弥.

  • 4. 小児の固有鼻腔内逆生歯牙の1例.小児耳鼻 2022; 43: 77-80.

    大塚 雄一郎.

もっと見る

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app