杏林大学医学部耳鼻咽喉科学 主任教授

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 代議員・総務部調査委員会 委員・専門医試験委員会 委員 日本小児耳鼻咽喉科学会 将来計画 担当理事・学術(国際) 担当理事(副) 日本気管食道科学会 認定医・財務 主務担当理事・専門医試験委員会 委員・総合将来計画委員会 委員・ガイドライン・マニュアル委員会 委員・ホームページ委員会 委員・日本医学会連絡委員 日本喉頭科学会 倫理委員会 副担当理事・会報編集委員・査読委員 日本音声言語医学会 音声言語認定医・会報編集担当理事・学術企画委員会 委員長・音声情報委員会 ガイドライン委員会 委員 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会 評議員 日本嚥下医学会 評議員 日本頭頸部外科学会 評議員 耳鼻咽喉科臨床学会 運営委員 日本口腔・咽頭科学会 評議員 The Voice Foundation Professional member・Vice president of Japan chapter 米国癌学会(AACR) active member

齋藤 康一郎 さいとう こういちろう 先生

公開日
2023/04/27

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 齋藤先生の声帯ポリープの専門領域
    • 音声治療
    • 外科的治療
  • 齋藤先生の声帯結節の専門領域
    • 音声治療
    • 外科的治療
  • 齋藤先生の喉頭乳頭腫の専門領域
    • 外科的治療
  • 【診療科】耳鼻咽喉科(音声喉頭科学)
  • 【疾患名】加齢性音声障害【治療法】音声治療、外科的治療
  • 【疾患名】片側・両側声帯麻痺【治療法】外科的治療

資格・学会・役職

日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 代議員・総務部調査委員会 委員・専門医試験委員会 委員
日本小児耳鼻咽喉科学会 将来計画 担当理事・学術(国際) 担当理事(副)
日本気管食道科学会 認定医・財務 主務担当理事・専門医試験委員会 委員・総合将来計画委員会 委員・ガイドライン・マニュアル委員会 委員・ホームページ委員会 委員・日本医学会連絡委員
日本喉頭科学会 倫理委員会 副担当理事・会報編集委員・査読委員
日本音声言語医学会 音声言語認定医・会報編集担当理事・学術企画委員会 委員長・音声情報委員会 ガイドライン委員会 委員
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会 評議員
日本嚥下医学会 評議員
日本頭頸部外科学会 評議員
耳鼻咽喉科臨床学会 運営委員
日本口腔・咽頭科学会 評議員
The Voice Foundation Professional member・Vice president of Japan chapter
米国癌学会(AACR) active member
  • 杏林大学医学部耳鼻咽喉科学 主任教授
  • 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 査読委員(含ANL)
  • 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 東京都地方部会 代議員、代議員会副議長、支部長、幹事
  • 日本小児耳鼻咽喉科学会 査読委員
  • 日本気管食道科学会 査読委員
  • 日本音声言語医学会 査読委員
  • 日本頭頸部外科学会 査読委員
  • 耳鼻咽喉科臨床学会 査読委員
  • Recurrent Respiratory Papillomatosis(RRP) task force member
  • 【公的活動】
  • 医療研修推進財団 言語聴覚士国家試験 幹事・試験委員
  • 日本医療安全調査機構 関東ブロック個別調査部 会員(咽喉頭科学領域)
  • 世田谷区医師会 生涯教育・医学会実行委員
  • 公益社団法人 銀鈴会 名誉会員
  • 認定特定非営利活動法人 悠声会 特別会員
  • 公益財団法人 国際耳鼻咽喉科学振興会(SPIO) 選考委員

所属病院

MEDICAL LEADERS 2024

杏林大学医学部付属病院

  • 内科 血液内科 リウマチ・膠原病内科 外科 精神科 神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 美容外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科
  • 東京都三鷹市新川6丁目20-2
  • 京王線 仙川 小田急バス 三鷹駅、吉祥寺駅中央口行き 杏林大学病院前下車 バス15分 JR中央本線(東京~塩尻) 三鷹 南口 小田急バス 三鷹台駅、仙川、晃華学園東、野ケ谷行き 杏林大学病院入口または杏林大学病院前下車 バス20分
  • 0422-47-5511
公式ウェブサイト
杏林大学医学部付属病院

来歴等

略歴

1995年 慶應義塾大学医学部 卒業
1995年 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学 入局
2003年 ジョンスホプキンス医科大学耳鼻咽喉科 Visiting scientist
2005年 ペンシルベニア大学医学部耳鼻咽喉科 Research fellow
2006年 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学 病院臨床助手・喉頭部門責任者
2006年 同上 助手
2007年 同上 助教
2007年 横浜市立大学医学部医学科生理学 非常勤講師
2009年 慶應義塾大学医学部 専任講師
2014年 同上 准教授
2015年 杏林大学医学部耳鼻咽喉科学 主任教授
2015年 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学 非常勤講師
2018年 臨床福祉専門学校 言語聴覚療法学科 非常勤講師

もっと見る

論文

  • 【解説・総説】

  • 1. 【意外と知らないステロイドの知識】主な耳鼻咽喉科疾患におけるステロイドの使い方 音声障害に対するステロイド療法.JOHNS 39: 407-411, 2023.

    齋藤康一郎

  • 2. 【いまさら聞けない音声障害と嚥下障害の疑問】音声治療の効果が期待できる加齢性音声障害とは.耳鼻咽喉科.科学評論社 1: 740-746, 2022.

    間藤翔悟,齋藤康一郎

  • 3. 音声障害・構音障害と全身疾患.日耳鼻 125: 1729-1733, 2022.

    齋藤康一郎

もっと見る

著書

  • 1. 齋藤康一郎: 音声障害の診断.耳鼻咽喉科頭頸部外科領域のリハビリテーション医学・医療テキスト.久保俊一,村上信五 総編集.日本リハビリテーション医学教育推進機構. 148-150頁, 2022.

  • 2. 齋藤康一郎: 急性呼吸困難の対応.耳鼻咽喉科外来処置・外来手術最新マニュアル.大森孝一 総編集,春名眞一 専門編集.中山書店.225-235頁, 2022.

  • 3. 齋藤康一郎: 標準耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 第4版. 第V編 気管・食道科学 第24章気管・食道の主要疾患 気道確保手技. 大森孝一, 野中学, 小島博己 編集, 医学書院, 東京, 375-378頁, 2022.

  • 4. 齋藤康一郎: 今日の治療指針 わたしはこう治療している 2021年版25. 耳鼻. 咽喉頭異常感症. 福井次矢, 高木誠, 小室一成 総編集, 医学書院, 東京, 1621-1622頁, 2021.

もっと見る

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app