症状
ワキガは汗をかいたときなどに腋の下から不快な刺激を伴う悪臭が放たれるようになります。世の中には汗の不快な臭いを防ぐためのセルフケア用品が販売されていますが、ワキガではそれらのものを使用しても悪臭を完全に防ぐことは困難です。
一方で、ワキガは“臭い”以外の症状はないため、病院を受診するのをためらうケースも少なくありません。しかし、腋の下から放たれる臭いに神経質になることで、精神的に不安定になる、周囲の目が気になって対人関係がうまくいかなくなるなど、さまざまな支障をきたすことがあります。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「ワキガ」を登録すると、新着の情報をお知らせします