大阪みなと中央病院 元病院長、大阪大学 名誉教授、元日本形成外科学会 理事長
アメリカ形成外科学会 名誉会員 日本形成外科学会 名誉会員 日本頭蓋顎顔面外科学会 名誉会員 日本創傷外科学会 名誉会員
アメリカ形成外科学会 | 名誉会員 |
---|---|
日本形成外科学会 | 名誉会員 |
日本頭蓋顎顔面外科学会 | 名誉会員 |
日本創傷外科学会 | 名誉会員 |
大阪みなと中央病院
ワキガは病院で治療できる! 腋臭症の原因と形成外科での手術法
顔や手のひら、ワキの多量の汗は「多汗症」?汗っかきとの違いと病院での治療法
多汗症の治療とは? 〜種類や部位別の治療法と保険適用の有無について〜
眼瞼下垂症の4つの手術法と、保険適応外で行う美容整形手術との違いとは?
1979年 大阪大学医学部医学科卒業
1980年(財)住友病院形成外科 医員
1985年 香川医科大学形成外科 助手
1990年(財)住友病院形成外科 医長
1993年 関西労災病院形成外科 部長
1994年 大阪大学医学部皮膚科 講師
1997年 大阪大学医学部皮膚科 助教授
1999年 大阪大学医学部形成外科 教授
2018年 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)大阪みなと中央病院 院長
形成外科の歴史と現況 細川亙 日医雑誌 145(3):451-453, 2016
ほか多数
【編集・著書】
最新医学大辞典(第3版)医歯薬出版 2005
スキンサージャリーの基本手技 克誠堂出版 2007
黒アザ治療パーフェクトガイド(PEPARS No.24)全日本病院出版会 2008
腋臭症・多汗症治療実践マニュアル 全日本病院出版会 2012
美容医療の合併症から学ぶ(形成外科58:9,10)克誠堂出版 2015
わが国の形成外科とその進歩(日医雑誌145:3)杏林舎 2016
ほか多数
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。