原因
正常な肌の細胞(表皮細胞)の代謝サイクルは28日で、この間に新しい細胞が作られ、古い細胞が垢や古い角質として剥がれ落ちます。しかし、乾癬では代謝サイクルが4~5日と極めて短いため、次々と不完全な皮膚が積み重ねられていき、角化細胞が鱗屑となって剥がれ落ちます。また、炎症が加わることで皮膚が赤く盛り上がってきます。
なぜ代謝サイクルが病的に短くなるのかについては、まだ完全に解明されていません。さまざまな説が唱えられていますが、現在のところ免疫反応の異常が原因となって起こるという説が有力となっています。
乾癬の患者が未治療あるいは不適切な治療などにより悪化し、乾癬性紅皮症に移行することが多いとされています。
医師の方へ
乾癬性紅皮症について
乾癬性紅皮症の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「乾癬性紅皮症」を登録すると、新着の情報をお知らせします