検査・診断
乾癬でみられる皮膚症状は特徴的であるため、問診と視診によって診断がつく場合があります。ほかの皮膚病との区別が付きにくい場合には、皮疹の一部を採取して顕微鏡で観察する皮膚生検が行われます。
乾癬の患者はメタボリック症候群を合併しやすいことから、血圧測定や脂質検査、糖尿病の検査などが行われることがあります。また、治療の副作用を予防するために治療前・治療中に血液検査や胸部X線検査、胸部CT検査、肝炎ウイルス検査などをする場合もあります。
医師の方へ
乾癬性紅皮症について
乾癬性紅皮症の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「乾癬性紅皮症」を登録すると、新着の情報をお知らせします