ぜんくじんつう

前駆陣痛

最終更新日:
2024年10月24日
Icon close
2024/10/24
更新しました
2018/07/06
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

前駆陣痛は、主に妊娠36~40週に腹部の張りや痛みを自覚します。痛みの感じ方には個人差があるものの、下腹部に生理痛に近い痛みを感じることが多い傾向にあります。また、本陣痛は1時間に6回以上、もしくは10分間隔以内の子宮収縮に伴う痛みが規則的にみられますが、前駆陣痛の子宮収縮や痛みは不規則です。前駆陣痛は毎日一定の時間に生じることもあれば、一時的なこともあります。

お腹の張りや痛みがどんどん強くなったり、子宮収縮の間隔が短くなったりする場合は本陣痛の可能性があります。初産婦の場合、10分以内の早い間隔でお腹の張りや痛みが生じ、1時間以上続くようなときにはその時点で産院に連絡しましょう。経産婦の場合には、初産婦の場合より分娩の進行が速い傾向にあるため、15~20分間隔でも規則的なお腹の張りや痛みを感じるときは、速やかに産院に連絡しましょう。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「前駆陣痛」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app