症状
運動神経が障害されることで、手足の筋力低下や筋肉の萎縮が生じます。症状は手足に左右非対称で現れ、特に上肢遠位*の手指から発症することが特徴です。
具体的な症状としては、箸が使いづらい、物がつまみにくい、腕が上がらない、歩きにくいなどの症状がみられます。そのほか、疲労感や低温時に運動麻痺が悪化することも特徴として挙げられます。
*遠位:体幹側から離れた部分
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「多巣性運動ニューロパチー」を登録すると、新着の情報をお知らせします