ちゅうないしょう

肘内障

最終更新日:
2023年07月18日
Icon close
2023/07/18
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

検査・診断

肘内障が疑われる場合、まずは診察を行い、腕を上げられるかどうか、どこが痛いのかなどを確認します。万歳の姿勢をしようとしても肩から上に腕を挙げられない場合、肘内障の可能性が強まります。ただし肩や手首の骨折でも似たような症状がみられるため、診察時に保護者などから症状の経過や発症の原因と思われる出来事があったかどうかも確認します。

骨折や完全な脱臼が生じていないかどうか確認するために、X線検査を行うこともあります。“親と歩いていて腕を引っ張られた”という肘内障の典型的な例で、肘に腫れがなくて骨折の疑いがない場合はX線検査を行う必要はありませんが、それ以外のケースではX線検査を行うのが一般的です。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「肘内障」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app