せきついそんしょう

脊椎損傷

最終更新日:
2018年09月05日
Icon close
2018/09/05
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

治療

脊椎損傷は、損傷部位や損傷の仕方、程度によって治療法は異なります。軽症の場合、基本的にはギプスや特殊な装具を装着することによって骨を固定し、時間をかけて安静を保てば回復します。

しかし、偏位が大きい場合や高度に脊髄を圧迫しているような場合には、手術によって損傷部位を整復し、脊髄や神経への圧迫を解除する治療が必要です。

また、腰椎の圧迫骨折などでは骨折部位が変形して癒合したり、骨折部位が治らずに偽関節となったりすることがあり、その後に周辺の脊髄や神経を圧迫して痛みや痺れ、麻痺などの症状が引き起こされることもあります。このような場合にも手術が行われることがあります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「脊椎損傷」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app