きんじょうそくにくしょう

菌状息肉症

この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

検査・診断

菌状息肉症を疑う場合には、皮膚組織を切除し、病理検査を行います。皮膚の組織を用いて顕微鏡的に病変部位を確認することに加えて、T細胞が腫瘍性に増殖していることを確認するために、免疫染色やPCR法などと呼ばれる方法がとられます。

病理検査で菌状息肉症と診断がついた場合、次に血液検査と画像診断によって病期(治療の指針となる、病気の進行区分)を診断することもあります。具体的には血液検査で腫瘍細胞が存在していないかどうかを確認したり、胸部単純レントゲン写真や各部位のCT検査、PET-CTなどの画像検査を併用したりすることになります。さらに、リンパ節が()れている場合にはリンパ節の病理検査を、血液検査で細胞の異常を認める場合には骨髄(こつずい)の検査を行います。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「菌状息肉症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

菌状息肉症

Icon unfold more