がっこうちゅうしょう

顎口虫症

最終更新日:
2017年04月25日
Icon close
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

顎口虫症では、顎口虫が寄生した先の臓器に関連しての症状が引き起こされます。消化管内に寄生することから、吐き気や腹痛、下痢、食欲低下などといった消化器関連の症状を呈することがありますが、多くは無症状です。

顎口虫の幼虫は2〜3週間ほどの経過で皮膚へと移動し、皮膚爬行(はこう)症と呼ばれる特徴的な症状を引き起こします。皮膚の腫れやかゆみ、発赤、腫瘤などの症状をみますが、幼虫の移動に伴い皮膚病変が移動することが特徴です。

顎口虫は皮膚以外にもまれではありますが眼球、脳、肺、肝臓、生殖器等にも迷入します。眼球に寄生することから、視力低下や最悪の場合は失明に至ることがあります。中枢神経系に顎口虫が寄生することで、神経痛、麻痺、頭痛、意識低下、意識消失が起こり、最悪の場合には亡くなることもあります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「顎口虫症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

顎口虫症

Icon unfold more