獨協医科大学病院 院長、獨協医科大学病院 脳神経内科教授
日本神経学会 神経内科専門医・指導医 日本内科学会 総合内科専門医・内科指導医 日本脳卒中学会 脳卒中専門医
獨協医科大学を卒業後、同大学病院臨床研修センター長や同大学付属看護専門学校長を務めたのち、2017年4月より病院長に就任。大学の運営や医局での後進の育成のみならず、社会活動や学会活動など、非常に幅広い領域で活躍を続けている。日本脳卒中協会栃木県支部長、栃木県神経難病連絡協議会長。
日本神経学会 | 神経内科専門医・指導医 |
---|---|
日本内科学会 | 総合内科専門医・内科指導医 |
日本脳卒中学会 | 脳卒中専門医 |
獨協医科大学病院
1980年 獨協医科大学医学部卒業
1986年 獨協医科大学院修了
1986年 Zurich大学神経学教室研究員
1988年 獨協医科大学神経内科講師
1996年 獨協医科大学内科学(神経)主任教授
2004年 認知症疾患医療センター長併任(22年3月まで)
2010年 獨協医科大学病院臨床研修センター長併任(26年3月まで)
2011年 獨協医科大学付属看護専門学校長併任(28年3月まで)
2014年 獨協医科大学病院副病院長
2017年 獨協医科大学病院病院長
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。