東海大学脳神経外科 教授、東海大学医学部付属病院 脳神経外科 領域主任・診療科長

日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医・脳神経外科指導医 日本神経内視鏡学会 技術認定医 日本メディカルAI学会 評議員 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本脳腫瘍学会 会員 日本癌学会 会員 日本癌治療学会 会員 日本脳腫瘍病理学会 会員

高橋 雅道 たかはし まさみち 先生

公開日
2020/07/29

2001年より脳神経外科医としてキャリアを始め研鑽を積む。日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医取得後、大学院に進学し遺伝子組み換えヘルペスウイルス(G47Δ)の研究で学位を取得。米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校へ留学し遺伝子治療(RRV)のトランスレーショナル研究を経て現在東海大学医学部付属病院 脳神経外科 領域主任・診療科長、東海大学脳神経外科 教授。悪性脳腫瘍に対する手術、基礎研究、新規治療開発研究、人工知能を利用した新しい診断法の開発研究などに従事している。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 脳神経外科
  • 高橋先生の脳腫瘍の専門領域
    • 開頭腫瘍摘出術
    • 覚醒下開頭腫瘍摘出術
    • 化学療法や放射線治療を併用する集学的治療
    • 遺伝子検査結果に基づく新規治療(治験、臨床試験)
  • 高橋先生の転移性脳腫瘍の専門領域
    • 開頭腫瘍摘出術
    • 覚醒下開頭腫瘍摘出術
    • 化学療法や放射線治療を併用する集学的治療
  • 高橋先生の悪性リンパ腫の専門領域
    • 脳腫瘍生検術
    • 化学療法や放射線治療を併用する集学的治療
    • 骨髄移植
  • 高橋先生の髄膜腫の専門領域
    • 開頭腫瘍摘出術
    • 放射線治療
    • 臨床試験
  • 【疾患】下垂体腫瘍【治療法】内視鏡下経鼻的下垂体腫瘍摘出術、化学療法や放射線治療を併用する集学的治療

資格・学会・役職

日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医・脳神経外科指導医
日本神経内視鏡学会 技術認定医
日本メディカルAI学会 評議員
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本脳腫瘍学会 会員
日本癌学会 会員
日本癌治療学会 会員
日本脳腫瘍病理学会 会員
  • 東海大学脳神経外科 教授
  • 東海大学医学部付属病院 脳神経外科 領域主任・診療科長

所属病院

東海大学医学部付属病院

  • 内科 血液内科 リウマチ科 外科 東洋医学科 精神科 脳神経外科 呼吸器外科 消化器外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 緩和ケア内科 腫瘍内科 消化器内科 内分泌内科 代謝内科 脳神経内科 放射線診断科 放射線治療科 頭頸部外科 病理診断科
  • 神奈川県伊勢原市下糟屋143
  • 小田急線 伊勢原 南口 東海大学病院行き 東海大学病院下車  北口 東海大学病院経由 愛甲石田行き 東海大学病院下車 バス10分
  • 0463-93-1121
公式ウェブサイト
東海大学医学部付属病院

医療記事

来歴等

略歴

2001年 東京大学医学部附属病院 脳神経外科
2002年 亀田総合病院 脳神経外科
2003年 東京都立駒込病院 脳神経外科
2006年 東京大学医学部附属病院 脳神経外科
2006年 国立がんセンター中央病院 脳神経外科
2007年 東京大学大学院医学系研究科 入学
2011年 東京大学大学院医学系研究科 博士(医学) 卒業
2011年 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) 留学
2014年 国立がん研究センター中央病院 脳脊髄腫瘍科 医員
2020年 国立がん研究センター中央病院 脳脊髄腫瘍科 医長
2024年 東海大学脳神経外科 教授
2024年 東海大学医学部付属病院 脳神経外科 領域主任・診療科長

論文

  • Eribulin penetrates brain tumor tissue and prolongs survival of mice harboring intracerebral glioblastoma xenografts. Cancer Sci. 2019;110(7):2247-57.

    Takahashi M, Miki S, Fujimoto K, Fukuoka K, Matsushita Y, Maida Y, et al.

  • First case of human neurocoenurosis caused by Taenia serialis: A case report. Int J Infect Dis. 2020;92:171-4.

    Yamazawa E, Ohno M, Satomi K, Yoshida A, Miyakita Y, Takahashi M, et al.

  • Validation study of the Japanese version of MD Anderson Symptom Inventory for Brain Tumor module. Jpn J Clin Oncol. 2020.

    Tanaka S, Sato I, Takahashi M, Armstrong TS, Cleeland CS, Mendoza TR, et al.

  • Usefulness of carbon-11-labeled methionine positron-emission tomography for assessing the treatment response of primary central nervous system lymphoma. Jpn J Clin Oncol. 2020.

    Miyakita Y, Ohno M, Takahashi M, Kurihara H, Katai H, Narita Y.

もっと見る

受賞

  • 1. 2008年 東京大学脳神経外科同門会賞(若手)

  • 2. 2012年 第18回日本遺伝子治療学会 最優秀ポスター賞

  • 3. 2018年 国立がん研究センター研究所長賞

  • 4. 2019年 マンスフィールド-PhRMA研究者プログラムフェロー

  • 5. 2020年 東京大学脳神経外科同門会賞(シニア)

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app