治療
原因となっている疾患の治療を行います。一般的な治療は、禁煙、去痰剤・気管支拡張剤の投与です。肺癌の場合は、外科的治療を含めた治療方針を検討する必要があります。感染症の場合は、原因となっている菌に対する抗菌薬の投与が必要です。多くの場合は、インフルエンザ桿菌や肺炎球菌が感染の原因となっています。さらに、喀血や感染症を繰り返す場合には、中葉切除が考慮されることもあります。
予後は原因疾患の予後に依存しますが、大量の喀血・重篤な感染症をきたさないかぎり、肺癌などの一部の疾患を除いて中葉症候群自体の予後は比較的良好です。
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「中葉症候群」を登録すると、新着の情報をお知らせします