えいんれっしょう

会陰裂傷

最終更新日:
2017年04月25日
Icon close
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

概要

会陰裂傷とは、分娩時赤ちゃんの頭や体が会陰(えいん)(外陰部から肛門にかけて)を通過する際に生じた裂傷(れっしょう)のことです。分娩時には、膣壁裂傷を伴うことが多いです。会陰裂傷は浅い場合、自然治癒が見込めますが、裂傷が深い場合には患部を縫う必要があります。

原因

会陰裂傷の原因としては、急速な分娩の進行(墜落分娩、吸引・鉗子分娩など)、過度の会陰の伸展(巨大児反屈位回旋異常など)、伸展力の不足(高年初産婦、若年初産婦、難産道強靭、手術瘢痕など)などが挙げられます。ほかにも、腟入口部が狭い場合、不適切な会陰保護などが原因となることもあります。

症状

会陰裂傷を起こすと、傷口からの出血や痛みが生じます。

検査・診断

会陰裂傷を起こした場合、分娩直後に視診を行い会陰組織の損傷の程度を確認します。また直腸診を行い、肛門括約筋(こうもんかつやくきん)が正常に機能するか、直腸粘膜に損傷がないか確認します。

会陰裂傷の重症度は4段階で評価されます。

  • 第1度会陰裂傷:会陰の皮膚、腟壁粘膜のみに限局し、筋層には達しない裂傷
  • 第2度会陰裂傷:会陰筋層まで及ぶが、肛門括約筋には達しない裂傷
  • 第3度会陰裂傷:肛門括約筋や腟直腸中隔に達する裂傷
  • 第4度会陰裂傷:第3度裂傷に加え、肛門粘膜や直腸粘膜の損傷を伴う裂傷

治療

会陰裂傷の治療は重症度に応じて行われます。 

第1 度裂傷:自然治癒が可能であり必ずしも縫合する必要はありません。しかし出血している場合には、吸収糸(自然に溶ける糸)で縫合します。

第2度裂傷以上の会陰裂傷は縫合が必要になります。第3度裂傷では、会陰の裂傷部位のみでなく、断裂した肛門括約筋の縫合も行います。第4度裂傷は、直腸まで損傷しているので、その程度を確認して直腸粘膜の縫合を行います。なお第3~4度裂傷では、緩下剤を投与して便が硬くならないように配慮します。

会陰裂傷は適切な治療が行われないと、肛門括約筋機能不全、便失禁のほか、将来的に子宮下垂子宮脱の原因になり得ます。また縫合不全や感染を起こすと瘻孔(ろうこう)(穴・欠損)を形成することがあり、炎症が治まってから再手術が必要になる場合があります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「会陰裂傷」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

会陰裂傷

Icon unfold more