しきゅうきんそうえん

子宮筋層炎

最終更新日:
2017年04月25日
Icon close
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

概要

子宮筋層炎とは、子宮を構成している筋層が細菌やウイルスなどに感染してしまい、炎症が生じた状態です。子宮筋層炎は骨盤内に存在する臓器の炎症性疾患であるため、骨盤内感染症や骨盤内炎症性疾患と呼ばれたり、これに含まれたりすることがあります。

子宮筋層炎を発症するリスクは、

(1)子宮内避妊具の使用
(2)腟の感染症(腟炎や細菌性腟症など)
(3)複数の性的パートナー

などの条件に該当している場合に上昇するといわれています。

また、流産後の処置(子宮内掻爬術)や子宮体癌検診(子宮内膜細胞診)など、子宮の内側を直接損傷させるような処置は最大のリスク因子と考えられるため、感染症予防のため抗菌薬が処方される場合があります。しかし、それでも子宮筋層炎が完全に予防できないこともあります。

原因

ほとんどのケースでは、子宮内膜の感染・炎症を契機として起こった子宮筋層の感染症が原因となります。通常、腟に存在する細菌やウイルスは、自身の免疫作用により子宮内まで侵入することは少なく、また少量の細菌やウイルスが子宮内に到達しても子宮筋層炎が発生することは多くありません。

ところが、腟内感染症による細菌やウイルスが増加したり、子宮内避妊具の使用や子宮内処置(流産や子宮体癌検診など)によって子宮内膜に小さな傷ができたりすると、子宮筋層まで細菌やウイルスが侵入し、子宮筋層炎を起こしてしまうことがあります。

症状

子宮のある、下腹部の真ん中からその周辺にかけて痛むようになります。子宮筋層炎は感染や炎症が原因のため、ときに発熱を伴う場合もあります。発熱も認める場合には、当初は子宮にのみとどまっていた炎症が全身に広がりつつある段階と考えられます。また子宮筋層炎では、ときに吐き気、嘔吐、下痢などを伴うこともあります。

検査・診断

子宮筋層炎の診察では内診を行いますが、一般的には子宮を診察した際に強い痛みを感じます。検査時に超音波検査を同時に実施することもありますが、重症例ではこのとき瘍(膿のかたまり)を認める場合もあります。ほかにも血液検査で感染、炎症の程度を確認することも多いです。CT検査やMRI検査などの精密画像検査は、問診や上記検査を結果から重症と考えられる場合に実施することが多いです。

子宮筋層炎では、腟内や血液中の原因菌を探る細菌培養検査を行う場合があります。これは結果が判明するまでに数日間を要するため、通常は結果が出る前に治療が開始されます。投与された抗菌薬がなかなか効かない、もしくは長期間に及んでしまう場合に、この検査の結果を参考にしてより有効と考えられ薬剤を選択します。

治療

子宮筋層炎では抗菌薬の投与による治療が行われます。内服薬か点滴による投与かは症状や診察・検査所見により判断されますが、軽症から中等症では内服薬、重症例では点滴投与が選択されることが多いです。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「子宮筋層炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

子宮筋層炎

Icon unfold more